ローランド、スマホのライブ配信でTV番組のような演出ができる「ゴーライブキャスト」
スマートフォンからのライブ配信に多彩な演出を加え、動画の品質を高められるコントローラー「GO:LIVECAST(ゴーライブキャスト)」を、ローランドが発売する。
アイワから、短波ラジオやホーンスピーカー登場
短波ラジオやBluetoothホーンスピーカーなどがアイワから販売開始される。現在のデジタルオーディオの機能と、懐かしいラジオのデザインを両立させた商品。
USBミキサー「SOUND BLASTER K3+」―USBオーディオとしても利用可能
ノートPCなどとUSBで接続するミキサー「SOUND BLASTER K3+」をクリエイティブメディアが販売中だ。USBオーディオとしての機能を備えるほか、豊富なインターフェイスを採用する。
ティアックの新ダブルカセットデッキ「W-1200」―4万9,800円の見通し
ティアックが新型ダブルカセットデッキ「W-1200」を3月下旬に販売開始する。
カセットをハイレゾ相当の音質で再生できる「TY-AK1」―ラジオ、CD、USB、SDにも対応
カセットテープやCDの音源をハイレゾ相当の高音質で再生できるCDラジオカセットレコーダー「TY-AK1」を東芝エルイートレーディングが3月下旬に発売する。
これキャリーバッグ、じゃなくスピーカー―最大200Wが出る「MM-SPAMP8」
最大200Wの大出力で広い会議室でも使えるワイヤレスマイク2本付き拡声スピーカー「MM-SPAMP8」をサンワサプライが販売中だ。
「Twitter映え」するスポットって、どんな場所?-インスタ映えとは違う、珍スポット・面白スポット
スナップレイスは、SNS上の様々なデータを独自のアルゴリズムで分析し、Twitter映えするスポットの分析データを公開した。
ウルトラマン、全天球360度のVR特撮に―円谷プロなどが制作
ウルトラマンシリーズ初となる360度仮想現実(VR)特撮作品「ウルトラマンゼロVR」および「ウルトラファイトVR」が、10月1日に公開予定だ。
自転車トレーニングマシン設置…トライアスリート向けシェアハウス「シェアレジデンス青葉台」
トライアスリート向けシェアハウス「シェアレジデンス青葉台」オープン。共用スペースには自転車トレーニングマシンや酸素カプセルが設置されている。
フロッピー自販機「TAKERU」が描いた夢―ファミコン取り込み、2,000億円市場へ
かつて一世を風靡(ふうび)したフロッピー式のPC向けアプリ自販機「TAKERU(タケル)」。誕生30年を記念し、イベントやインタビューが相次ぎ発表となっている。
ひとりカラオケで「仮想現実」にひたろう!―アイドルと一緒に歌える
カラオケチェーン「シダックス」では、仮想現実(VR)を楽しめる実験が10月19日~11月18日に実施予定だ。
覚えていますか?フロッピーディスク自販機「TAKERU」を―秋葉原に伝説が蘇る
四角いかたちで、さまざまなデータを記録して持ち運べる「フロッピーディスク」。その自動販売機の話題が再び盛り上がっている。そう「TAKERU(タケル)」だ。
顔を認識して勝手に撮影するスマホ用撮影スタンド「パパラッチくん」
ドスパラ上海問屋から、顔を自動認識して勝手に撮影してくれるスマートフォンスタンド「パパラッチくん」の販売が開始された。
スマホがカラオケリモコンに変身するアプリ、「カラオケリモコンみるプラス」
家庭のテレビでカラオケが楽しめる「カラオケ JOYSOUND forみるプラス」と連動した、スマートフォンやタブレット向けリモコンアプリ「カラオケリモコンみるプラス」の配布が開始された。
iOS が危ない、「Masque Attack」は「プロビジョニングプロファイル」を悪用するマルウェア
米国国土安全保障省は11月中旬に iOS 端末を狙ったマルウェア「Masque Attack」に注意するよう警告を発し、複数のメディアも Masque Attack についての記事を掲載している。
1
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから
4
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
5
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア