バリアフリーじゃなければバリアを乗り越えればいいじゃない 四輪駆動のオフロード電動車いす「4x4 OffRoad Wheelchair」
前後輪駆動のオフロード電動バイク「Ultra Bike 2x2」で知られるRobo.Systemsが、「4x4 OffRoad Wheelchair」の販売を近日中にIndiegogoで開始します。バリアフリーでは無い場所でバリアを乗り越えて走行できる、四輪駆動のオフロード電動車いすです。
自転車でリモートワーク ノートPCを7回充電できるバッテリーと4インチファットタイヤを装備した電アシMokwheel「Basalt」
Mokwheel「Basalt」はバッテリーをポータブル電源のように利用できる電アシ。また、4インチのファットタイヤを装備したことで高いオフロード走破性も確保しており、好きな場所でのリモートワークを可能にしました。
シート高は低い でも最低地上高は高い! 前後輪駆動のオフロード電動スクーター Fiido「Beast」
Fiido「Beast」は高い走破性を備えた前後輪駆動のオフロード電動スクーター。“シッティング”と“スタンディング”のデュアルスタイルで走行できます。
オフロードを走るならタイヤはクモの足のように動くべき 「Swincar e-Spider」に2人乗りの「Tandem(タンデム)」モデル
クモの足のようなサスペンションを持つ「Swincar e-Spider」に、2人乗りタンデムモデル「Swincar e-Spider Tandem」が追加されていました。走破性を維持しながら、オフロード走行の楽しさを同時に多くの人が楽しめるようにしています。
トライアンフ 新型TIGER 1200発表 ― 低速域では2気筒のようなトルク 高速域では3気筒の性能を発揮するT-PLANE3気筒エンジン搭載
トライアンフが新型Tiger 1200を発表した。オンロードに特化したアドベンチャーバイクGTモデル2車種と、オールラウンドなRallyモデル2車種の、計4車種のラインアップで展開される。
走るカプセルホテルでアドベンチャーに出かけたい!Polydropsのキャンピングトレーラーに太陽熱温水シャワーとソーラーパネルの装備されたニューモデル「P17X EXPLORER」
走るカプセルホテルのようなキャンピングトレーラーを製造するPolydropsが、太陽熱温水シャワーとソーラーパネルの装備されたオフロード&オフグリッド版「P17X EXPLORER」の予約受付を開始した。
SUBARU「フォレスター ウィルダネス」を米国で発表 - 「アウトバック ウィルダネス」に続くウィルダネスシリーズ第二弾
SUBARUは北米専用車「フォレスター ウィルダネス」を米国で発表した。「フォレスター」が従来から提供し続ける価値はそのままに、タフでラギッドなデザインと、強化した走破性や機能性を付与している。
自転車でソロキャン!ファットタイヤでオフロードも走れるMODYのキャンピングトレーラー
ソロキャン向けの自転車用キャンピングトレーラーがMODYから発売されました。カーレース用部品を製造してきたメーカーによる、信頼性の高いキャンプギアです。
電動SUV「JAX」ワールドプレミア! なぜか男心をくすぐるエクステリア
電動SUV「JAX」が世界初公開された。「JAX」とは「ジュニア オールテレーン クロスオーバー」の略で、その名称通り本格的なオフ車とは言えないが、なぜか男心をくすぐる外観を持っている。
1
サイクリストの足を照らす自転車用テールライト「FLOCK LIGHT」 クルマのドライバーから人間であると5.5倍速く認識される
2
「寿司マウス」販売中 オフィス用品ではなく“オ フィッシュ”用品 なぜかサーモンを海苔で巻いてます
3
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
4
トヨタ「ランドクルーザー 300 ZX」のTシャツ発売 ― 注文受付停止中の新型ランクルをTシャツで楽しむ
5
モバイルバッテリー機能付きの防犯カメラ「SuperCam」 コンセントの無い場所にも設置できる