Firefoxのファイル共有サービス「Send」が話題、1GBまでのデータを安全にシェア
Webブラウザー「Firefox」の開発元であるMozillaが実験として公開したファイル共有サービス「Send」が話題だ。最大1GBまでのデータを暗号化して安全にほかの人に送れる。
Dropboxのユーザーが5億に--目指すは10億?
Dropboxはユーザー数が5億に達したことを発表。ユーザーの推移や傾向をまとめたインフォグラフィックを公開している。
容量「4TB」うたったオンラインストレージ「ウルトラドライブ」発表―月800円
データ容量4TBで月800円(税別)というオンラインストレージ「ULTRA DRIVE(ウルトラドライブ)」が3月1日から始まる。iPhoneなどからアップロードできるファイルサイズは1つあたり512MBまでとのこと。
Amazon.co.jp、写真を無制限に保存できる「プライム・フォト」が話題に
Amazon.co.jp(アマゾン)が年会費制のプライム会員向けに用意した「プライム・フォト」というサービスが話題だ。写真を無制限に保存でき、PC、スマートフォンから利用できる。
在宅勤務「やりたい」6割―でも2人に1人は「出勤しないと仕事できない」
大雪を受けて、例年の話ではあるが、また在宅勤務の話題が盛り上がっている。テレワーク協会が2015年末に発表した調査結果によると、現在、在宅勤務をしていない人の6割に利用意向がある。
MSの「OneDrive」騒動にため息―くるくる容量が変わるサービスは困りもの
Microsoft(MS)の運営するオンラインストレージ「OneDrive」は使いやすくて便利だ。でも保存できるデータ容量がくるくる変わるのはいただけない。
このデータ、まだ必要?スマホ写真の整理を手伝うアプリ「Photopt(フォトプト)」
「Photopt(フォトプト)」は、スマホ写真の整理に役立つアプリ。削除候補の写真を自動で見つけだす機能や複数の写真をグルーピングできる機能などを備えている。
Dropboxが8周年--ユーザーは4億人、ファイル同期は1日12億件
設立から8周年を迎えた米国Dropboxは、オンラインストレージサービス「Dropbox」の登録ユーザーが4億人を超えたことを発表した。
指先ひとつで写真を整理できる無料アプリ「Yahoo!かんたん写真整理」
スマートフォンに保存した写真や動画を整理する、無料の Android 向けスマートフォンアプリ「Yahoo!かんたん写真整理」が公開された。
ヤフーの簡単/便利/安心なスマホ用アプリ「Yahoo!かんたんバックアップ」、OS/キャリア非依存
ヤフーは、スマートフォン内の写真/動画/連絡先データをクラウド ストレージ「Yahoo!ボックス」にバックアップできるアプリケーション「Yahoo!かんたんバックアップ」の iOS 版をリリースした。
KDDI、いよいよ Firefox OS スマホ「Fx0」発売、LTE 対応/HD 画面/クアッドコア
KDDI は、モバイル OS「Firefox OS」搭載スマートフォン「Fx0 LGL25」を発売する。比較的スペックが高く、LTE 対応、クアッドコア プロセッサ搭載、HD 表示ディスプレイ採用といった点が特徴。
大容量ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」の新 iOS アプリ、ログイン無しでアップロード可能に
大阪ガス行動観察研究所は、インターネット上で大容量のファイル転送を可能にするオンラインストレージサービス「宅ふぁいる便」の iOS 端末向けアプリケーションの最新版をリリースした。iTunes App Store で無償ダウンロード提供中。
Dropbox と MS Office が連携 -- クラウドに保存したファイルを即編集可能に
米国 Microsoft(MS)と 米国 Dropbox が提携を発表した。Dropbox のオンラインストレージに保存した文書などを、オフィスアプリケーション「MS Office」で編集可能になるという。
Dropbox が日本で本格展開--1年半で200%の伸びに自信
米国 Dropbox は、「Dropbox CEO 兼共同創業者来日記者説明会」を都内で開催。オンラインストレージ市場の最新動向や日本における市場戦略についての説明を行った。
MS Office の新顔「Sway」--高度なプレゼン資料を Web 上に表示・操作できるツール
米国 Microsoft(MS、マイクロソフト)は、写真や動画をふんだんに使ったプレゼンテーション資料を作成し、Web ブラウザ上に表示、操作できるアプリケーション「Sway」を発表した。専用サイトで試用版のユーザーを募集している。