EV用ロボット充電器「ZiGGY」公開 ― 駐車場のどのスペースでもEVを充電できる&オンデマンドでEV充電器を増減できる
EVSafe Chargeは「ZiGGY」のプレビュービデオを公開しました。駐車場内の一部スポットだけでなく、すべての駐車スペースで充電サービスを提供するEV用ロボット充電器です。
折り畳むと厚さ9cmに! 伸び縮みするベッド「アコーディオン式ベッドHIVE」Makuakeに登場
「アコーディオン式ベッドHIVE」は、折り畳むと厚さ9cmになるベッド。普段は折り畳んで部屋の隙間に収納しておき、友だちが来たときなどには展開して利用できます。
“高速部屋干し”できる衣類乾燥機 ドアにかけて使う「パッとドアドライ」サンコーから
洗濯物を室内で素早く乾かす サンコー「パッとドアドライ」が販売開始されました。普段はコンパクトに収納しておき、必要な時にドアにひっかけて利用する衣類乾燥機です。
必要なときだけカーゴバイクになる「CONVERCYCLE BIKE」
「CONVERCYCLE BIKE」はオンデマンドでカーゴバイクになる自転車。普段は全長199センチの「コンパクトモード」で走行し、必要なときだけ全長275センチの「カーゴモード」で荷物を運べます。
オフィスをテレワーク対応に! ― 「ビデオ会議の音がうるさい!」を解決する可動式集中ブース「C-Booth」
「C-Booth」は可動式の集中ブース。テレワーク導入で増加した「ビデオ会議の音がうるさくて仕事に集中できない」状況に対応します。
【テレワーク】ビデオ会議の声がうるさい!を低減する「Officia 吸音パーテーション」
自分のデスクからビデオ会議を始めると周囲の人に迷惑をかけることが。そんな職場環境で便利なのが「Officia 吸音パーテーション」。テレワークで増加するビデオ会議にぴったりです。
新型iPod touch登場―グループFaceTimeとAR対応、物理ボタンやイヤホンジャックは健在
Appleの新型iPod touchの販売が始まった。A10 Fusionチップを搭載し、拡張現実(AR)機能や複数人とのビデオ通話が可能なグループFaceTime機能を備えた。5月最終週の後半から店頭に登場する。
「GPD Pocket 2」、Indiegogoに登場 ― 手のひらにのるWindows 10搭載PC
「GPD Pocket 2」の、Indiegogoでのクラウドファンディングプロジェクトが開始されました。キーボードが改善され、CPUも強化され、一般のビジネスパーソンがノートPCを購入する際の選択肢にもなる…かもしれません。
未来のバイクをイメージした最高級のマシン「ODYSSEY」、Bandit9から登場
「ODYSSEY」は“未来のバイク”をイメージしてデザインされたオーダーメイドマシン。カスタムバイクメーカーBandit9が、最高級の素材・パーツを集めて製造した。
ゲームコントローラーみたいなPC用ミニキーボード「Ewinミニ キーボード ワイヤレス式」
「Ewinミニ キーボード ワイヤレス式」は、ゲームコントローラーみたいな形をしたPC用のキーボード。離れた場所からPCをコントロールできます。
【100均】ダイソーのマイクロHDMI変換アダプタを買ってみた ― 例えばホテルのテレビで、いつもの動画配信サービスを楽しむ、とか
ダイソーで販売されているHDMI→マイクロHDMI変換アダプタ。108円のこのアダプタは、使えるのでしょうか?
MTB向けの画期的な自転車サスペンション、Structure Cycleworksの「SCW 1」
Structure CycleworksはMTB向けの自転車サスペンションシステム「SCW 1」を発表した。
オンデマンドな自転車用の荷台「エクステンションリアキャリア」
オンデマンドで装着できる自転車用の荷台「エクステンションリアキャリア」がDOPPELGANGERから発売。クイックリリースレバーを使用し、幅広いタイプの自転車に装着できる。
ネコ写真家 五十嵐健太さんの撮影した島のネコ、テレビで楽しめます!…「瀬戸にゃん海」、4月放送開始
ネコをテーマにしたテレビ番組、「瀬戸にゃん海」放送開始。番組中、「にゃん旅」のコーナーを、ネコ写真家五十嵐健太さんが担当する。
ドアもないけどフロントガラスもないぜ…オフロードビークル「MRZR4」が、公道走行可能に!
米国ポラリス・ディフェンスのオフロードビークル「MRZR4(エムレーザーフォー)」が、東京ビッグサイトで開催される「RISCON TOKYO(危機管理産業展)」で公開される。