雪上で遊ぶ2頭の子パンダ 「パンダ金貨 40周年記念コイン」4月11日予約販売開始 銀貨も同時販売
泰星コインは「パンダ金貨 40周年記念コイン」の予約販売を開始する。今年は初発行から40周年を迎えたことで、記念ロゴマーク入りの特別な金貨と銀貨が発行される。
日常生活を字幕付きにする「OPPO Air Glass」発表 ― 翻訳やナビそしてプロンプター機能を装備したaRデバイス
OPPOは「OPPO Air Glass」を発表しました。日常生活を字幕付きにするaRデバイスで、例えば目の前に外国語をしゃべる人がいる場合、その人の言葉を翻訳して字幕として表示してくれます。その他、ナビ機能やプロンプター機能も搭載されています。
東京2020パラリンピックマラソンコースをROUVYアプリ内に再現! 自転車・ランで仮想体験可能に
東京都はバーチャルスポーツアプリROUVY(ルービー)のアプリ内に、東京2020パラリンピックマラソンコースを制作した。自身の動きをアバターに投影させ、自転車やランニングでのコース走行を体感できる。
懐かしい「食べルンですHi」まだ買えるって知ってました? オリンピックきっかけでふと思い出したので買ってみました
「写ルンです」をみんなが使っていたころによく食べていた「食べルンですHi」。あの懐かしい駄菓子は今も買えるのかな?と調べたところ、ヨドバシ・ドット・コムであっさりと見つかりました。
東京2020オリンピック公式電アシ パナソニック「XU1」発売 ― ケイリン先導車開発で得たデータを量産車両にフィードバック
パナソニック サイクルテックは、東京2020オリンピックに納入するケイリン先導車の開発で得られた知見を取り入れた電動アシスト自転車「XU1」を販売開始する。
カピバラたちのオリンピック「カピリンピック★カピバラのスイカ早食い競争 2021」8月5日開催!
「5園国コラボ対決!カピリンピック★カピバラのスイカ早食い競争~カピバラの熱い闘いが待っている!金メダルを勝ち取るのはだれ?~」開催。伊豆シャボテン動物公園、長崎バイオパーク、埼玉県こども動物自然公園、那須どうぶつ王国及びいしかわ動物園がコラボレートしたイベント。
オリンピックはスマホで観る! アイリスオーヤマ ワイヤレステレビチューナー「LUCAステーション」発売
アイリスオーヤマ「LUCAステーション」発売。スマートフォンやタブレット、そしてPC上で地上デジタル放送やBS・110度CSデジタル放送の番組を視聴可能にするワイヤレステレビチューナー。
洗濯機で洗えてすぐ乾き シワになりにくい「イーナマスク」 - ランニングシューズ用のメッシュ技術を応用
ランニングシューズ用のメッシュ技術を活用した「イーナマスク」の予約販売が開始された。日本製(福井県・鯖江市製)の安心マスク。
容量2TB!HDDレコーダーつき4K液晶テレビ「4Kビエラ GR770」―パナソニックから
HDDレコーダー機能を備えた4K液晶テレビ「4Kビエラ GR770」シリーズをパナソニックが発売する。49V型、43型の2種類。いずれもBS4K・110度CS4Kチューナー2基、ハードディスク、ブルーレイディスクドライブを内蔵する。
暗号化してないフリーWi-Fiを安全に使える「Wi-Fi Security for Business」―ALSI
通信を暗号化していない公衆Wi-Fiを安全に利用できるようにするVPNサービス「Wi-Fi Security for Business」をアルプス システム インテグレーション(ALSI)が10月30日から開始する。
トヨタ、自動運転EVを発表―Amazon.com、Uberなどと連携
トヨタ自動車は、自動運転の電気自動車(EV)「e-Palette Concept」を発表した。米国ラスベガスで開催する先端技術の見本市「2018 International CES」で展示する。
Visa、電子マネーつき手袋を開発―かざして支払い
Visaの開発した電子マネー付き手袋が話題を呼んでいる。手にはめたまま、店頭の読み取り装置などにかざすだけで買い物や飲食の支払いができる。
麺をすする「ズルズル」音は、ジョット音に近い?-日清が「音姫」にインスパイアされた「音彦」を開発
日清食品が「音彦」の予約受付を開始した。トイレに設置される「音姫」に着想を得たもので、麺をすするずるずるという音を、別の音をかぶせてカモフラージュするフォーク。
トヨタ、「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を発売-バリアフリーな街づくり、観光立国への貢献を目指す
トヨタ、新型車「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を発売。バリアフリーな街づくり、観光立国への貢献を目指している。
「ローストビーフのにおい」がするビール―肉フェスで飲める
「ローストビーフのにおいがする」ビールを、神奈川県厚木市の地ビールメーカー、サンクトガーレンが販売する。