平日は仕事 週末はキャンプに使える自転車キャンピングカー「GoCamp」 Flevobikeによるプロトタイプ
「GoCamp」は平日は仕事に、週末はキャンプに使える自転車キャンピングカー(プロトタイプ)。オランダFlevobikeが開発しています。
コイン落としをプレイできる「Coin Pusher 365」 ゲームセンターの雰囲気を友だちと自宅で楽しむ
オランダArcadroがコイン落としをプレイできる「Coin Pusher 365」を開発し、Kickstarterでの販売を開始しました。ゲームセンターの雰囲気を自宅で友だちと楽しめるマシンです。
走りながらCO2を吸収する電気自動車「ZEM」 アイントホーフェン工科大学の学生らが公開
CO2を吸収する電気自動車「ZEM」のプロトタイプをアイントホーフェン工科大学の学生らによるチームが開発。オランダ ハーグのローマン自動車博物館でお披露目しました。
テスラがソーラーパネル付きのトレーラーを発表 - “ウイング”を引き出してEVのバッテリーを充電
テスラがIdeenExpo 2022でソーラーパネル付きトレーラーを公開しました。左右の“ウイング”に取り付けられたパネルで発電し、EV車のバッテリーを充電します。
【SDGs】菌糸体由来の素材を採用した自転車用ヘルメット「MyHelmet」 サイクリストの頭部と地球環境を守る
【SDGs】Studio MOMが「MyHelmet」を発表しました。サイクリストの頭部と地球環境を守ることを目指して開発された自転車用ヘルメットで、菌糸体由来の素材を採用しています。
“新しいものは何もない” 廃棄プラスチックのリサイクル素材で製造された自転車「igus:bike」
オランダの自転車メーカーmtrl.bikeは「igus:bike」を開発し、ハノーバーメッセ 2022で公開しました。廃棄プラスチックのリサイクル素材で製造された自転車のプロトタイプです。
太陽光だけで自動車通勤! 夏の晴れた日なら約20km走れる2シーターの小型シティーカー「SQUAD」
オランダSquad Mobilityが「SQUAD」を発表しました。ルーフトップにソーラーパネルを装着した2シーターの小型シティーカーで、太陽光だけでの自動車通勤を目指しています。
走行しながらタイヤの空気圧を調整できる「Scope Atmoz」 オフロードからオンロードに入る時のタイムロスをなくす
オランダScope Cyclingは「Scope Atmoz」を発表しました。走行しながらタイヤの空気圧を変更できるデバイスで、オフロードからオンロードに入る時のタイムロスを無くせます。
プレス加工で自転車を製造するMokumonoが「POLDER」を発表 通勤用「DELTA S」買い物用「DELTA C」に続くオールラウンダー
プレス加工でフレームを製造するMokumonoが、ニューモデル「POLDER」を発表した。通勤用モデル「DELTA S」、買い物用「DELTA C」に続く“オールラウンダー”モデルで、“持続可能性”を意識して開発されている。
マンション・アパート暮らしでもVanMoofのE-Bikeに乗りやすく! 外付けバッテリー「PowerBank」日本発売
オランダのE-BikeメーカーVanMoofは、同社のE-bike「S5」「X3」用の外付けバッテリー「PowerBank」を日本で発売しました。マンション・アパート暮らしの人にうれしい自転車用アクセサリーです。
みんなでペダルを漕ぎながらビールを楽しむ! ブルワリーでのテイスティングも楽しめるビアバイクツアー10月30日・31日開催
「横浜ビール」と「NUMBER NINE BREWERY」を巡るビアバイクツアーが10月30日・31日に開催されます。ブルワリーの見学とビールのテイスティング、そしてビアバイクでペダルを漕ぎながらの移動が楽しめるツアーです。
2輪駆動の電動バイク「VanMoof V」登場! 前輪・後輪のモーター出力を制御して優れたトラクション性能を提供
オランダの自転車ブランドVanMoofから、同ブランド初となる電動バイク「VanMoof V」が世界同時発表されました。原付一種として公道を走れるダブルサス・ファットタイヤ装着モデルです。
自転車用のサイドカーPhatfour「Sidecar」 倒れにくく子どもの顔を確認しやすい
オランダのファットバイクメーカーPhatfourが、「Sidecar」を発表しました。子どもの送り迎えや週末の買い物を楽しくしてくれる自転車用サイドカーです。
ホンダ製エンジンを搭載したバイク「Slootmotor」 沼から発生したメタンガスで走る
「Slootmotor」は、沼などから排出されるメタンガスを収集してそれを燃料として走るバイク。エンジンにはホンダのGX160シリーズを採用しています。
バーガー1個が約65万円? 世界一高価なハンバーガー「ゴールデンボーイ」
世界一高価なハンバーガー「Golden Boy(ゴールデンボーイ)」登場。日本産の和牛やアラスカ産のキングクラブ、スペイン産のイベリコ豚のハムなどを素材に使用し、価格は1個5,000ユーロ(約65万円)となっています。