未来のテレビ、こっちじゃない?-PDF HAUSによるコンセプトデザイン「TELAEVIA RETRO TV」
「TELAEVIA RETRO TV」は、PDF HAUSによるコンセプトデザイン。家電製品というより家具に近かった1960年代のテレビのデザインを21世紀に移植することを目指している。
Macの頂点、「Mac Pro」が改良―価格そのまま、6コアCPUが8コアに!
Appleが開発する「Mac」シリーズでも特に強力なデスクトップモデル「Mac Pro」の改良が明らかになり、インターネット上で話題を呼んでいる。
ホンダのエンジンを積んだバイク型防犯カメラ…カスタムバイクデザイナーの永田力氏が制作
ホンダのエンジンを積んだバイク型防犯カメラ「FOUR EYES 360degree view security camera」が、セキュリティ・安全管理総合展「SECURITY SHOW 2017」に登場する。
3Dプリンターで作れる「日時計」がすごい―デジタル風に時刻を表示
3Dプリンターで出力した「日時計」が見事だとして、インターネット上で話題になっている。
Raspberry Piが美しいオブジェに―メールやアラートを光で通知するクリスタル
メールの受信などを光の色や点滅で知らせる「Crystal Signal Pi」が11月5日に発売予定だ。「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」にLED警告灯機能を追加するモジュール。
イタリア43 Milanoの電動アシスト自転車「Icon」…世界の優れた自転車パーツ、集めてみました
「Icon」は、イタリアの43 Milanoによる電動アシスト自転車。世界中の自転車メーカーから優れたパーツを集めて製造された。
きもかわいい―生き物みたいにウネウネする3Dプリントオブジェ
回転させると生きているかのようにうねって見える、きもかわいい3Dプリントオブジェが公開中だ。
「わらの巨大ゴリラ」を作っちゃう美大って?--ムサビが一足早いオープンキャンパス
わらでできた巨大ゴリラや、学校の黒板を埋めつくすように色とりどりのチョークで描いた美麗な富士山など、変わったアートの数々。それらの仕掛け人は実は武蔵野美術大学、通称「ムサビ」だ。