仮想現実に入れるゴーグル「Vive」、10万円超えで日本発売
仮想現実に没入できるヘッドマウントディスプレイ「Vive」。日本でも取り扱いが始まった。希望小売価格は10万7,800円(税込)。
「仮想現実」対応のバラエティ・ライブ番組を視聴できる「360Channel」開始へ
「仮想現実(VR)」対応の機器を装着すると、バラエティやライブ番組などの中に入り込めるサービス「360Channel」が発表になった。
お手軽に仮想現実を楽しめる「DN-13891」―値段はオキュラスの40分の1ほど
手軽な仮想現実(VR)対応ヘッドマウントディスプレイ(HMD)「DN-13812」が登場した。上海問屋が取り扱う。
仮想現実に入り込む「PS VR」―値段は「オキュラス・リフト」の3分の2
かぶると仮想現実(VR)に没入できるヘッドマウントディスプレイ(HMD)「PS VR」。価格は4万4,980円(税別)、発売時期は10月から買と決まった。
そういえばあったね―仮想現実に入り込むゴーグル「オキュラス・リフト」予約開始
仮想現実(VR)の世界に没入できるとして話題になっていたゴーグル「Oculus Rift(オキュラス・リフト)」の製品版の予約が始まった。発表から時間が経った分、やや印象が薄れていたが、開発は着々と進んでいた。
六本木上空からまっさかさま!--「オキュラス・リフト」を使った疑似スカイダイビング開催
モンデリーズ・ジャパンは、上空5,000m からのスカイダイビングを疑似体験できる「mentos フレッシュスカイダイブ@六本木ヒルズ」を6月5日〜7日に開催する。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
太陽光だけで自動車通勤! 夏の晴れた日なら約20km走れる2シーターの小型シティーカー「SQUAD」