太っぱら!―JAL、国内線の機内Wi-Fiをずっと無料に
日本航空(JAL)グループは、国内線の機内でiPhone・iPad、Androidスマートフォン、PCなどを使える機内Wi-Fiを、期間を定めず無料にすると発表した。
配送ラベルに個人情報がないコンビニ発着の店舗間配送サービス「はこBOON mini」が、「ヤフオク!」向けに始まった
配送ラベルに個人情報がない、コンビニエンスストアの物流網を使った、「ヤフオク!」向け店舗間配送サービス「はこBOON mini」(はこブーン ミニ)が開始された。伊藤忠商事とファミリーマートによるもの。
スマートフォン向けの新たな文字入力アプリ「Move&Flick」
手元を見ずに文字入力できる、スマートフォン向けの新たな文字入力アプリ「Move&Flick」(ムーブアンドフリック)の無償配布が、NTTドコモから開始された。
これだけは知っておきたい中国 SEM 事情 Vol. 10 〜百度指数〜
日本旅行へ出発する前の情報元として検索エンジンが挙がっており、訪日中国人の消費者を取り込むには、リスティング広告が有効な手段と見てとれる。
日本語のわからない外国人にも災害情報を、ドコモが5か国語対応の緊急速報「エリアメール」の試作アプリを開発
NTT ドコモでは、気象庁が配信する緊急地震速報と津波警報などの災害情報を、外国人などにもわかりやすく伝えようと、多言語対応の緊急速報「エリアメール」試作アプリを開発した。
NTT データとドコモ、携帯電話なしでも子どもの安全を確認できるサービスを開始
NTT データは、同社の学校連絡網サービス「FairCast」とドコモの法人向け位置情報サービス「かんたん位置情報サービス」を活用した、定額制位置情報サービス「FairCast GPS+(プラス)」を、4月1日から、全国の教育機関向けに開始する。
iPhone 6/6 Plus 満足度調査―総合1位は au
ネオマーケティングは、「iPhone 6/6 Plus」購入者を対象に、満足度調査を実施した。その結果、総合満足度は KDDI(au) が1位であることなどがわかった。
ついに iPhone 版「ATOK」公開 -- 日本語入力が便利に
iPhone や iPad で日本語の文章が書きやすくなる文字入力システム(IME)「ATOK for iOS」の配信がついに始まった。販売価格は1,500円。対応 OS は iOS 8 以降。
ニフティ、賃貸物件の検索アプリ Android 版を配布
ニフティが、複数の大手不動産サイトの賃貸物件を一括比較検索できる無料アプリ「賃貸物件検索」Android 版の配布を開始した。
KDDI、キャリアアグリゲーション/WiMAX 2+対応の「Xperia ZL2 SOL25」を5月23日発売
KDDI と沖縄セルラー電話は、「au」スマートフォン「2014 SUMMER SELECTION」の新モデル「Xperia ZL2 SOL25」を5月23日に発売する。
NTT ドコモ、国内初の VoLTE による通話サービスを提供
NTT ドコモは、国内で初めて「VoLTE」による通話サービスを、2014年6月下旬に開始する。ドコモの LTE サービス「Xi」のネットワーク上で、従来より高音質で安定した通話が利用できるという。
KDDI の Android スマホ/タブレット「2014夏モデル」全8機種を紹介
KDDI は、2014年夏商戦向け商品「2014 SUMMER SELECTION」として、Android スマートフォン6機種とタブレット2機種を発表。高速通信技術「キャリアアグリゲーション」や同 110Mbps の「WiMAX 2+」に対応するなどしている。