スマホを「家庭用ロボット」に変身させる装置―シャープが開発
スマートフォンを置くと家庭用ロボットとして使えるようになる装置を、シャープが開発した。
超クラシック!「黒電話」の音が鳴るガラケー―実は人工知能に対応
KDDI(au)の夏モデル唯一のフィーチャーフォン、いわゆるガラケー「AQUOS K SHF33」は、クラシカルな雰囲気を打ち出している。
ドコモとソフトバンクがソニー製Xperia Z5を同日に発売
NTTドコモは、2015-2016冬春モデルとして発表した、ソニー製「ドコモ スマートフォン Xperia Z5 SO-01H」と、シャープ製「ドコモ スマートフォン AQUOS ZETA SH-01H」を、10月29日に発売する。
ソフトバンク、シャープ製フレームレス「AQUOS CRYSTAL 2」の予約受付を開始
5.2インチ大画面液晶を搭載した、シャープ製フレームレススマートフォン第2弾「AQUOS CRYSTAL 2」が、7月17日、ソフトバンクから発売になる。発売に先立ち、予約受付が開始された。
au 夏モデルスマートフォン全機種で au VoLTE に対応
KDDI、沖縄セルラーから、2015年夏モデルスマートフォンとして、ハイスペックモデルをはじめ、オリジナルモデル「isai vivid」「HTC J butterfly」「URBANO」「TORQUE」など、au 全ブランドの最新モデル7機種が発売される。
KDDI、VoLTE/CA/WiMAX 2+ 対応コンパクト スマホ「AQUOS SERIE mini SHV31」を1月29日発売
KDDI と沖縄セルラー電話は、「au」スマートフォン「2015 Spring」の新モデルとして、「AQUOS SERIE mini SHV31」を1月29日に発売する。コンパクト モデルでありながら、VoLTE やCA、WiMAX 2+ に対応している。
KDDI の春モデル、新型「INFOBAR」、初のシニア/ジュニア向けスマホ、Android 携帯「ガラホ」など
KDDI が2015年春季向け製品を発表。「INFOBAR A03」と「AQUOS SERIE mini SHV31」に加え、シニア向けスマホ「BASIO KYV32」、ジュニア向けスマホ「miraie KYL23」、LTE 対応 Android“ガラホ”の「AQUOS K SHF31」。
ドコモ、電池が減ると「お腹がすきました」と話す「AQUOS ZETA SH-01G」11月14日発売
NTT ドコモは、「2014−2015冬春モデル」の新型スマートフォン「AQUOS ZETA SH-01G」を11月14日に発売する。最大の特徴は、人工知能「ココロエンジン」をベースに開発した「emopa(エモパー)」機能。
シャープのエモパー、スマートフォンが友達以上の存在に
シャープが、ユーザーの生活シーンに合わせたメッセージを音声やテキストで表示する新機能「emopa」(エモパー)を開発した。今年度冬以降に発売する同社製スマートフォンに順次搭載する。