テレワークに便利!いらすとやがテレビ会議用「背景」を無料公開 ― かわいい絵柄で癒される?
資料作成などに便利なイラストを多数公開している「いらすとや」が、テレビ会議などに使える背景を公開した。うさぎや猫、犬などをかわいらしい絵柄で描いた作品。
ハンコで新型コロナ退散を祈念 - 「アマビエさま印鑑」期間限定で販売
新型コロナウイルス感染症の退散を祈念したハンコ「アマビエさま印鑑」販売開始。疫病退散にご利益があると言われる「アマビエさま」をモチーフとしている。
乾燥機で乾かせるマスク「柿渋染めマスク」
「柿渋染めマスク」がMakuakeで販売されています。洗濯しても抗菌効果が落ちにくく、乾燥機を使用しても効果が維持されるのだとか。
LINE 長い外出自粛をすごす人のための無料スタンプ ― 友だちとの会話のきっかけ作りにも
LINEは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に関連したLINEスタンプ2種類を期間限定で無料提供する。すでに「可愛い嘘のカワウソ【お話きっかけ編】」が登場しているほか、「BROWN感染予防スタンプ」も利用可能になる。
35分で新型コロナウイルスを検出 ― 「Loopamp新型コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を栄研化学が発売
栄研化学が「Loopamp新型コロナウイルス 2019(SARS-CoV-2)検出試薬キット」を発売。独自の遺伝子増幅技術“LAMP法”の特長を活かし、検体から抽出したRNAから35分で新型コロナウイルスを検出する。
「新型コロナウイルス検出試薬キット」を島津製作所が発売 - 検査時間を半分に
島津製作所が「新型コロナウイルス検出試薬キット」を発売する。検査に要する人手を大幅に削減できるほか、PCR検査の全工程を従来の半分である約1時間に短縮可能。
つり革やドアハンドルを握るときに安心な衛生グッズ「Gryp」
「Gryp」は直接手を触れずに、ボタンを押したり、ドアを開けたりできる衛生グッズ。シンプルな構造ながら高い効果を期待できます。
【新型コロナ】消毒アルコール不足に対策!同じ度数の「お酒」次々 ― 老舗酒造各社が
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、衛生用品の不足が懸念されるなか、老舗酒造会社が「消毒や除菌目的に製造したものでないが、アルコール度数は消毒液と同等」という新製品を次々生産している。
家庭用真空パック機「フードセーバー」 ― 外出自粛中の作り置きローテーションを楽にしてくれる?
「フードセーバー」は家庭用の真空パック機。空気を吸い出すことで真空に近い状態を作り出し、長期保存を可能にする商品です。うまく活用すれば、おかずローテーションを組みやすくなるかも?
出かける前にチェックして ― 新型コロナウイルスの「感染事例が報告された場所の情報」マップ
「感染事例が報告された場所の情報」マップの提供がJX通信社によって開始された。新型コロナウイルス感染者による利用等の事例が公表された場所や施設の情報を、地図上で示している。
新型コロナ感染者の有無を下水で検査するキット開発中
英国クランフィールド大学の研究者が、下水を検査することでその地域の新型コロナウイルス感染状況を調べるテストキットの開発に取り組んでいます。完成すれば無症状感染者の早期発見が可能に。
【新型コロナ対策】ポケモンGO 自宅からも遊べるように ― レイドバトルに家から参加可能
新型コロナウイルス感染拡大を受け、人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」が家の中でも遊べるように改良を行った。外を歩かなくても自宅で運動するだけでゲームが進行し、今後レイドバトルにも家から参加できるようになる。
新型コロナ対策にLINE活用 ― ユーザー8,300万人対象に健康調査 厚労省に提供
LINEは3月31日に国内8,300万人のアクティブユーザーを対象とした「新型コロナ対策のための全国調査」を実施する。厚生労働省と3月30日に締結した「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定」に基づくもの。
アイリスオーヤマがマスクを国内生産 ― 供給を8割増 2週間短縮
アイリスオーヤマは、これまで海外工場に頼っていたマスクを、6月から日本でも生産開始する。国内供給を8割増やし、リードタイムを約2週間短縮する。日本政府からの要請に対応する動き。
Raspberry Piを活用 新型コロナやインフルエンザの流行予測を目指す「FluSense」
マサチューセッツ大学アマースト校の研究者らがRaspberry Piを活用したAIデバイス「FluSense」を開発した。季節性インフルエンザや新型コロナウイルス感染症流行の予測を目指すとしている。