テスラ「サイバートラック」がなかなか発売されないから 米国のコメディアンが自分でTESTLER「SIBER TRUCK」を作ってしまいました
TESTLER「SIBER TRUCK」は、2019年以降数多く発表されたテスラ「サイバートラック」のパロティービークルのひとつ。高いオフロード性能や荷台への積載性能を保持しています。
ルノー 新型「ARKANA(アルカナ)」5月発売 独自開発のハイブリッドシステムを搭載したクーペSUV
ルノーはSUVの機能美とクーペのエレガントさをあわせ持ったクーペSUV「ARKANA(アルカナ)」を販売開始する。軽量・コンパクトでドライブフィールに優れたハイブリッドシステム「E-TECH HYBRID(イーテックハイブリッド)」搭載。
新型「RANGE ROVER(レンジローバー)」1月17日受注開始 ― 3列7人乗りを初ラインナップ
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、新型「RANGE ROVER(レンジローバー)」の受注を開始した。ボディタイプでは3列7人乗りをラインアップしている。
アルピーヌ「A110」マイチェン グランドツーリング向け「GT」 クローズドコース向け「S」を含む3グレード体系に
アルピーヌ・ジャポンは、軽量なボデやミッドシップレイアウトのエンジンなどを特長とした「A110」を一部改良。「A110」「A110 GT」「A110 S」の3グレード体系として受注を開始する。
SUBARU新型「WRX S4」を発表 新開発2.4L直噴ターボ “DIT” エンジンとスバルパフォーマンストランスミッションを搭載
SUBARUは新型「WRX S4」(日本仕様)を発表した。新開発の2.4L直噴ターボ“DIT”エンジンと、スバルパフォーマンストランスミッションを搭載し、ドライバーの意思に忠実に応える新次元の走りを実現している。
オペルが超小型EV「Rocks-e」を発表 ドイツでは15歳から運転できるサスティナブルな都市型モビリティ
オペルが超小型EV「Rocks-e」を公開しました。同社としては初となるサスティナブルな都市型モビリティで、ドイツであれば15歳以上で運転できる仕様や、スペックを控えめにすることで実現した低価格などを特徴としています。
ホンダ 新型「CIVIC(シビック)」発売 ― コンセプトは乗る人全員が爽快になれる“爽快シビック”
ホンダ、ハッチバックスタイルの新型「CIVIC(シビック)」発売。ホンダのクルマづくりの基本である「人中心」の考え方を深く掘り下げ、乗る人全員が「爽快」になれるクルマを目指した。
ランドローバー「ディスカバリー」に2022年モデル ― エンジン・ ラインアップを刷新
ランドローバー「DISCOVERY(ディスカバリー)」2022年モデル販売開始。現行モデルとなった2017年以来初のマイナーチェンジで、エンジン・ ラインアップが刷新されている。
フォルクスワーゲン「ゴルフ」フルモデルチェンジ! 「デジタル化」「電動化」「ドライバーアシスタンスシステム」の分野で大幅な進化
フォルクスワーゲンは「ゴルフ」に対し8年ぶりのフルモデルチェンジを実施して販売開始した。「デジタル化」「電動化」「ドライバーアシスタンスシステム」の分野で大幅な進化を遂げている。
最高出力1,914馬力!Rimacが電動ハイパーカー「Nevera」のプロダクションレディバージョンを公開
Rimacが「Nevera」のプロダクションレディバージョンを公開しました。最高出力1,914馬力、最高速度412kmを実現する電動ハイパーカーです。
ジャガー「XE」に2021年モデル - 外観をブラックで引き締めた新グレード「R-DYNAMIC BLACK」追加
スポーツ・サルーン ジャガー「XE」2021年モデル受注開始。エンジンランナップを変更したほか、エクステリアにブラックを配してより引き締まった外観とした新グレード「R-DYNAMIC BLACK」を追加している。
Audi「A3シリーズ」フルモデルチェンジ - スポーティなデザイン・拡大された室内空間・高効率化されたエンジン
Audiのコンパクトハッチバック/セダン「A3シリーズ」がフルモデルチェンジを受けた。スポーティなデザインや広くなった室内空間、高効率化されたエンジンなどを特徴としている。
フォルクスワーゲン「ゴルフ トゥーラン」仕様変更 ― パワートレイン・インフォテインメント・安全性を強化
フォルクスワーゲンは、コンパクトミニバン「Golf Touran(ゴルフ トゥーラン)」に仕様変更を施して販売開始した。パワートレイン、インフォテインメント、安全性を強化している。
スマホの使用を前提でデザインされたクルマ登場! ダッシュボードには専用ホルダー装備
スマホをクルマのインフォテインメント用画面として利用するシステム発表。ダッシュボードにはスマートフォン用のホルダーが組み込まれている。
「レンジローバー ヴェラール」に2021年モデル登場 ― 走行中のロードノイズを打ち消す「アクティブ・ロードノイズ・キャンセレーション」装備
「RANGE ROVER VELAR(レンジローバー ヴェラール)」2021年モデルの受注が開始された。エンジン・ラインアップが見直されたほか、新機能「アクティブ・ロードノイズ・キャンセレーション」が採用されている。また、2021年モデル限定グレード「VELAR EDITION」が追加された。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
【停電時にはキャンドルを】火が消える時間を指定できるCandle by the Hour「ホリゾンタルキャンドル」