ソロキャンをもっと贅沢に!手ぶらで出かけられる「富士山麓ソログランピング」
グランピングリゾート「星のや富士」が、贅沢なソロキャンを楽しむ「富士山麓ソログランピング」を提案しています。手ぶらで出かけながら、富士山や河口湖の景色、焚火の炎を堪能できます。
ワーゲンバスみたいな「ID. Buzz」が自動運転のテスト車両に
ドイツのフォルクスワーゲン・コマーシャル・ビークルは、ワーゲンバスを想起させる「ID. Buzz」で自動運転のテストをすると発表しました。
バイクを家族に止められて…な人向けの通勤用ビークルNimbus「Halo」
「Halo」は都市部走行向けの電動パーソナルモビリティ。維持費が安く、小回りがきき、駐車スペースも取らない通勤用の足が欲しいけど、バイクは家族に止められている人向けにデザインされた。
時速100km/hで走れる電動キックスケーター「ウルフキング」…クルマに負けないスタートダッシュ
時速100km/hで走れる電動キックスケーター「Wolf King(ウルフキング)」がKaaboから発売されました。1,500Wモーターをフロントとリアに装備しており、ダッシュ力は多くのクルマにも負けないのだとか。
200kgの荷物を運べる電動アシスト自転車「MX3カーゴ200トレーラー」…スポーツカー「MTX」で知られるマストレッタが開発
自動車メーカーマストレッタから、200kgの荷物を運べる電動アシスト自転車「MX3カーゴ200トレーラー」が発表されました。バッテリーやモーターを低い位置に設置することで安定性を高めています。
自転車でソロキャン!ファットタイヤでオフロードも走れるMODYのキャンピングトレーラー
ソロキャン向けの自転車用キャンピングトレーラーがMODYから発売されました。カーレース用部品を製造してきたメーカーによる、信頼性の高いキャンプギアです。
テーマは「The Red」…コールマンが創業120周年記念製品を数量限定販売
コールマンは、創業120周年を記念した「120thアニバーサリーシリーズ」を数量限定で発売する。テーマは「The Red」。ガソリンランタン200Aを思わせる赤をまとった製品をラインナップしている。
カワサキ「Z H2 SE」発売 ― ショーワの“スカイフック”を実装した「KECS」装備
カワサキはZシリーズに新モデル「Z H2 SE」を追加する。「Z H2」が持つパワーとコントロール性はそのままに、カワサキ電子制御サスペンション「KECS」を装備した。
ホンダ「X-ADV」フルモデルチェンジ - 動力性能と利便性をアップ
ホンダ 大型クロスオーバーモデル「X-ADV(エックスエーディーブイ)」フルモデルチェンジ。エンジンの最高出力アップなどで動力性能を向上している。またHSVCSの採用などで利便性を高めた。
高速道路渋滞中にはテレビを見てても大丈夫 ― ホンダがレベル3の自動運転システムを搭載した新型「レジェンド」を発売
ホンダ新型「LEGEND(レジェンド)」発売。自動運転レベル3に適合する「トラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)」を装備しており、一定条件下でシステムがドライバーに代わって運転操作を行う。
マフラー排熱で発電! ヤマハが車載用熱電発電モジュール「YGPX024」のサンプル販売を開始
ヤマハは自動車排ガスの熱エネルギーで発電する熱電発電モジュール「YGPX024」のサンプル販売を開始する。オルタネーターの負荷を低減させ、自動車のCO2排出量の削減を目指す商品。
学校の机はノートPCを置くには狭すぎる…を解決する「天板拡張くん」
学校の「机が狭い問題」を解決する「天板拡張くん」発売。机の天板に装着して使用するアイテムで、机の奥行を10cm拡張することで、ノートPCを置くスペースを生み出す。
ダイハツ 新型コンパクトSUV「Ativa」をマレーシアで発売 - 「ロッキー」をベースにマレーシア市場向けにアジャスト
ダイハツは新型コンパクトSUV「Ativa(アティバ)」をマレーシアで発売した。「ロッキー」をベースにマレーシア市場向けに変更を加えた新商品。
桜開花まであと2週間 ウェザーニューズが2021年「第四回桜開花予想」発表
ウェザーニューズは「第四回桜開花予想」を発表した。2021年のソメイヨシノの開花トップは福岡で開花は2週間後の3月17日。これに18日の東京、19日の横浜、長崎が続く。
ヤマハ「トリシティ 125」に2021年モデル登場 ― 新色イエローを採用
ヤマハ「トリシティ 125」「トリシティ 125 ABS」の2021年モデル発売。新色「イエロー」が追加された。従来色の「マットグレー」と「ホワイト」は継続販売される。