モペッド?いえこれはペットと乗れる電動バイク「モペット」です - Makuakeで11月初旬に先行販売開始
「モペット」は愛犬と気軽にもっと遠くへ行きたいという思いから生まれた電動バイク。シート下にキャリーが付いていて、ここにペットを入れ、ペットと一緒に移動できます。
Instagram 飲食店に料理を注文できる機能を日本でも開始
Instagram(インスタグラム)は、お気に入りの飲食店からスタンプやアクションボタンを通じて料理を注文できる機能を日本でも導入する。各飲食店のアカウントが掲載しているプロフィールやストーリーズを閲覧して利用可能。
ゼブラ、金属ボディの高級ボールペン「サラサグランド」―インスタ映えするビンテージカラーインク
ゼブラは、ビンテージカラーインクを採用した高級ボールペン「サラサグランド」を全国文具取扱店で発売する。金属素材のボディで、金色のクリップやマットな質感の塗装で、高級感を打ち出しつつあたたかい印象を持たせ、手帳やアクセサリーなどの持ち物にもなじみやすくした。
今年10代女子に流行ったアプリは?―「インスタ」おさえ「tik tok」「荒野行動」台頭
10代女子に人気のアプリケーションは「tik tok」がトップで、「荒野行動」が2位と、中国発のアプリケーションが上位を占めた。「Instagram(インスタグラム)」は3位。GMOインターネットグループのGMOメディアがまとめた。
俳句でネコをシェア ― 沖昌之さんと倉阪鬼一郎さんによるネコ写真集『俳句ねこ』
『俳句ねこ』は、“俳句って、写真だ”と気付かせてくれる写真集。『必死すぎるねこ』で知られるネコ写真家沖昌之さんと、『猫俳句パラダイス』で知られる俳人・倉阪鬼一郎さんのコラボレーション作品です。
ネコの“かわいい”に、疲れた人へ― 沖昌之「残念すぎるネコ」写真展、11月28日開催
ネコ写真家 沖昌之さんによる写真展「残念すぎるネコ」が東京・京橋の72Galleryで開催されます。“かわいい疲れ”から解放してくれる沖さんの写真の秘密がわかるかも?
11月1日は「わんわんわん」で犬の日―犬の合同写真&物販展「いぬ休み展」初開催
犬の日にちなみ、犬の合同写真&物販展「いぬ休み展」が11月1日から開催される。「犬の写真展が少ない!」という声に応えて企画されたイベントで、トイプードル、チワワ、フレンチブルドッグ、そして柴犬など、カワイイ犬の写真作品を存分に楽しめる。
ネコだって、キャンプ気分を味わいたい ― ネコ用テント「Cat Camp」、公式オンラインショップから購入可能に
「Cat Camp」はネコ用テント。犬と違ってキャンプに連れていくのが難しいネコと、部屋の中でキャンプ気分を味わえます。その「Cat Camp」が公式オンラインショップから購入可能になりました。
安倍首相、Instagram(インスタグラム)を開始
安倍首相が、写真共有アプリケーション「Instagram(インスタグラム)」を開始した。
iPhoneで「水中&水上写真」を撮影できるドームポート付き「amphipac」―インスタグラムで目立つ
「amphipac」は水中&水上写真を撮影可能にするiPhone用ハウジングケース。ドームポート付きであること、水中でもタッチスクリーンが機能することなどが特徴です。
もふもふ、もきゅもきゅ、秋ウサギ♪―合同写真&物販展「うさぎしんぼる展 in 名古屋」、11月3日から
合同写真&物販展「うさぎしんぼる展 in 名古屋」開催。見ているだけで癒されるうさぎの作品を楽しめる。うさぎ界の神と呼ばれるモキュ様の写真&物販も。
写真集『必死すぎるネコ』、何度も見たくなる理由って?
沖昌之さんの最新写真集『必死すぎるネコ』は高い評価を受けており、何度も見たくなるという声も寄せられています。これはなぜでしょうか。
渋谷ロフトに「燃えるカレー」登場―火山かたどり、炎を点してテーブルに
東京・渋谷の「渋谷ロフト」に、燃えるカレー「溶岩燃ゆ ボルケーノカレー」が登場する。2階のラウンジ「Shibuya City Lounge」で9月1~30日の期間注文できる。
うさぎ、かわいい…もふもふ写真ともきゅもきゅグッズが一杯の「うさぎしんぼる展 2017」
うさぎの写真&物販を集めた合同写真&物販展「うさぎしんぼる展 2017」開催。300点のもふもふな写真と、1,000点のもきゅもきゅなグッズを楽しめる。
マストドンの大先輩?―誰でもSNSを運営できる「OpenPNE」は今
誰でもTwitterに似たおしゃべりの場を運営できる「Mastodon(マストドン)」が人気だが、ふと思い出すのは大先輩と言える「OpenPNE(オープンピーネ)」だ。
1
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
2
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
3
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
4
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!
5
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも