走っても外れない防水イヤホン「エンデュランスラン」―1,880円で登場
「JBL」ブランドから、激しい動きにも外れにくく、防水機能(IPX5)に対応したインイヤーイヤホン「ENDURANCE RUN(エンデュランスラン)」が3月16日に発売予定だ。
防水ワイヤレスイヤホン「400-BTSH008」―左右独立、片耳でも両耳でも使える
左右が独立し、片耳、両耳のどちらでも使える防水ワイヤレスイヤホン「400-BTSH008」をサンワサプライが販売している。
Bluetoothイヤホン「OWL-BTEP12」―IPX7防水で3段階イコライザー付き
IPX7の高い防水性能と3段階のイコライザー機能を備えたBluetoothイヤホン「OWL-BTEP12」シリーズをオウルテックが販売している。
iPhoneでmicroSDが使える「RW-WPS11W」―ハイレゾ再生向けワイヤレスカードリーダー
iPhoneでmicroSDメモリーカードの音楽を聴けるワイヤレスカードリーダー「RW-WPS11W(ホワイト)」「RW-WPS11K(ブラック)」を、ラディウスが販売している。
Bluetoothイヤホン「AUKEY EP-B39」がセール―2割引で2899円。
Bluetoothイヤホン「AUKEY EP-B39」の800円オフセールがAmazon.co.jpで開催となる。2月20日~26日まで一週間限定。2,899円で購入できる。
3ウェイ3ドライバーのイヤホン「Aurvana Trio」―高音域から中音域を鮮明に再生
「ハイブリッドトリプルドライバー」を採用したインナーイヤー型イヤホン「Aurvana Trio」をクリエイティブメディアが2月上旬に販売開始する。
有線イヤホンを無線化するBluetoothレシーバー「GH-BHRC」―グリーンハウスから
手持ちの有線イヤホンを無線化できるBluetooth対応のオーディオレシーバー「GH-BHRC」シリーズをグリーンハウスが2月中旬に発売する。
自転車通勤者向けのBluetoothスピーカー、首掛け&折り畳みタイプの「INE NECK SPEAKER」
「INE NECK SPEAKER」は、(多分)自転車通勤者用のBluetoothスピーカー。首に掛けて使用するので両手がフリーになる、耳を塞がないといったメリットを持っています。
ロボット携帯「ロボホン」、ずっと元気でいてね―シャープが健康診断を実施
人型ロボット兼携帯電話の「ロボホン」。その健康状態を診断するもよおしを、開発元のシャープが2月から順次全国で実施する。有料となっている。
音割れしにくい&ノイズキャンセリング機能つきBluetoothヘッドセット―バッファロー
雑音を減らすノイズキャンセリング機能を備え、音割れもしにくい片耳用Bluetoothヘッドセット「BSHSBE500」シリーズを、バッファローが2018年1月中旬より順次発売する。
このメガネ、実はヘッドホンです…Amazonアレクサに対応した骨伝導ヘッドフォン「LET」
「LET」はメガネ型のヘッドフォン。骨伝導ユニットとマイクを内蔵し、Amazonアレクサなどの音声アシスタントに対応している。
3段階のイコライザーつき!音質調整ができるBluetoothイヤホン―サンワサプライ
高音質のapt-Xコーデックに対応し、EQ(イコライザー)機能搭載で3段階の音質変更が可能なマグネット搭載Bluetoothイヤホン「MFB-E3300」をサンワサプライが発売した。
財布に入るSIMフリーガラケー「NichePhone-S」、コジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラなどでも購入可能に!
SIMフリー携帯電話「NichePhone-S(ニッチフォン-S)」が全国の家電量販店などで販売開始される。通話だけでなくテザリングもできるのが特徴。
通訳するイヤホン、Googleの「Pixel Buds」
Googleは「Pixel Buds」を発表。Google翻訳とPixelスマートフォンのパワーを活用した、“Googleによる通訳するイヤホン”で、全40言語のリアルタイム通訳に対応する。
ロボット型携帯「ロボホン」、電話ができないWi-Fiモデルが登場―より低価格
携帯電話でありながら人型ロボットでもある「RoBoHon(ロボホン)」に、電話ができないWi-Fi専用モデル「SR-02M-W」が10月6日に登場する。従来モデルより低価格。