ステレオイヤホン「MM-HS706」―4極ミニプラグ対応でマイク付き
タブレットやスマートフォンなどで音楽鑑賞や音声通話ができる、4極ミニプラグ対応のマイク付きステレオイヤホン「MM-HS706」「MM-HS707」シリーズを、サンワサプライが販売している。
耳にえんぴつ、刺さってますよ?-えんぴつデザインのイヤホン「Magic Pencil Earphones」
「Magic Pencil Earphones」はえんぴつデザインのイヤホン。装着するとえんぴつが頭を貫通しているかのように見え、まわりの人たちを笑顔にできる(?)。
USB Type-C用イヤホンマイク「EHP-CACS100M」―ワイヤレスが苦手な人向きのアナログ式
「EHP-CACS100M」など、スマートフォンのUSB Type-Cコネクターにそのまま接続できるUSB Type-C用イヤホンとイヤホンマイク3製品をエレコムが7月下旬より発売する。
完全ワイヤレスイヤホン「MM-BTTWS001BK」―Bluetooth 4.1対応、充電ケース付き
Bluetooth 4.1に対応した完全ワイヤレスのマイク付きイヤホン「MM-BTTWS001BK」をサンワサプライが販売している。機器へつながるコードも左右のイヤホンをつなぐコードもなく、コードがこすれることによる雑音が入らないのが利点。
アクセサリー風ワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-5000」―シャンパンゴールドの新色
オーディオブランド「GLIDiC(グライディック)」のワイヤレスイヤホン「Sound Air TW-5000」の新色「シャンパンゴールド」を、ソフトバンク コマース&サービスが6月29日に発売する。
Lightning対応のハイレゾイヤホン「EHP-LCN800M」
Lightningコネクターを搭載したiPhoneなどに接続できるハイレゾ対応ステレオイヤホン2製品をエレコムが6月下旬に発売する。Appleの正規ライセンス「Made for iPhone/iPad/iPod」を取得している。
ダンボー型のBluetoothスピーカー、cheero「Danboard Wireless Speaker」
cheero「Danboard Wireless Speaker」発売。あずまきよひこさんによるコミック作品『よつばと!』シリーズに登場する架空のロボット「ダンボー」の頭部を模したBluetoothスピーカー。
iPhoneでステレオミニプラグが使える変換ケーブル「MPA-L35DS01」
ステレオミニプラグを持つイヤホンやヘッドホンを、LightningコネクターやUSB Type-C端子を装備したiPhoneやAndroidスマートフォンなどで使えるようにする変換ケーブル2製品をエレコムが6月中旬に発売する。
エヴァデザインのBluetoothイヤホン「SE-C7BT EVA」―「残酷な天使のテーゼ」新録CDとコラボ
人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の新録マキシシングルの発売に合わせ、パイオニアのBluetoothイヤホンのコラボレーションモデル「SE-C7BT EVA」が登場する。専用サイトで予約受付中だ。
アンカー初の直営店がオープン―大阪の「ららぽーとEXPOCITY」に
アンカー・ジャパンは、日本で初となる直営店「Anker公式ストア」を、大阪府吹田市の「ららぽーとEXPOCITY」に9月25日の期間限定で営業する。
「電話の声がうるさい!」を解消する「BLOXVOX」
「BLOXVOX」は、電話での会話内容を周囲に聞こえないようにしてくれるツール。オープンレイアウトを採用するオフィス向けに開発された。カフェや空港などで仕事をしている際にも便利。
高音質イヤホン/レシーバー「LBT-HPC1000」―LDAC、Qualcomm aptX HD対応
高音質コーデックとして「LDAC」と「Qualcomm aptX HD」に対応したBluetoothイヤホンとレシーバーのセット「LBT-HPC1000」をエレコムが6月上旬より発売する。
ダイナミックドライバー3基のイヤホン「DN-915281」―2,999円の廉価製品
ダイナミックドライバー3基を備えた低価格なイヤホン「DN-915281」が上海問屋ブランドから登場した。
ローランドの防沫ワイヤレス・イヤホン「AF33W」―5,000円切る入門機
オーストラリアのヘッドホン・ブランド「Audiofly」からワイヤレス・イヤホンのエントリーモデル「AF33W」が登場した。ローランドが取り扱う。
折りたためるVRゴーグル「P-VRGF01」―酔いにくいデュアルレンズ
スマートフォンを組み込むとヘッドマウントディスプレイ(HMD)として利用でき、仮想現実(VR)を楽しめる「P-VRGF01」が登場した。デュアルレンズを採用して「VR酔い」を抑え、簡単に折りたためる。エレコムが6月上旬に販売する。