無印良品「MUJI to Relax」アプリ、心拍数に合うリラックス音楽を自動生成
良品計画は、「無印良品」で販売中の「体にフィットするソファ」をプロモーションするため、利用者の心拍数に合った音楽を自動生成/再生するスマートフォン用アプリケーション「MUJI to Relax」の無償提供を開始した。
高齢者向けシルバーホン電源アダプタが発熱する不具合、NTT 東西が回収
「シルバーホン・ふれあい S?」、「シルバーホン・ひびき S?」、「ハウディ優V」で、電源アダプタの製造不良により、電源アダプタの電話機本体との接続部分が稀に発熱、断線・溶融し、電話機の電源が入らなくなるそうだ。
ユニットコム、吸盤でスマホ用スタンドにもなるイヤホン スプリッタ
ユニットコムは、スマホ用スタンドとイヤホン スプリッタの機能を兼ね備える製品を発売。バレンタイン デーの夜、愛する2人がより添って1台のスマートフォンで音楽や映画を楽しむ際に使えそうだ。
お風呂タイムに“手ブラ”スマホ、バスピロー「お風呂でもちょっと持って手!」
サンコーは、バスピローに、スマートフォンを入れられる防水カバーと、このカバーをスマートフォンごと固定してバスピローに挿せるアームをセットにした商品「スマホ用エアバスピロー お風呂でもちょっと持って手!」を発売。
上海問屋がスマートフォンで 3D 動画を鑑賞できるヘッドマウントディスプレイを発売
ドスパラは、立体視できるようにつくられた画像や動画をスマートフォンで再生し、3D 映像が鑑賞できるヘッドマウント型のレンズを発売した。通販サイト「上海問屋」本店、楽天市場、Yahoo にて販売中。税込価格は1,599円。
ドコモ「2014-2015冬春モデル」、スマホ全機種 VoLTE 対応、「ハイレゾ」音源再生機能も
NTT ドコモの「2014-2015冬春モデル」はスマートフォン7機種、タブレット2機種、従来型携帯電話3機種、子ども向け携帯電話とウェアラブル端末が各1機種、モバイル Wi-Fi ルータ2機種というラインナップだ。
Amazon.com がモバイル カード決済「Amazon Local Register」開始、手数料の安さが強み
Amazon.com が、スマートフォン/タブレット対応のモバイル決済サービス「Amazon Local Register」を開始。競合サービスに対する強みとして、低額な決済手数料、同社の提供するカスタマー サービスなどを挙げている。
「HTC J butterfly」--人間の目のように2つのレンズで奥行きを検知するスマホ
人間の目のように2つのレンズで奥行きを検知する au スマートフォン「HTC J butterfly」が8月下旬に発売となる。下り最大 150Mbps で高速、安定した通信ができるキャリアアグリゲーション(CA)技術などにも対応している。
ドコモ、シニア向け「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日発売
NTT ドコモは、「2014夏モデル」の新型スマートフォンのうち、シニア向けモデル「らくらくスマートフォン3 F-06F」を7月26日に発売する。
「歩きスマホ」を警告するアプリ、KDDI から
KDDI、沖縄セルラーは、歩きながらスマートフォンの操作をする、いわゆる「歩きスマホ」による事故を防止するため、「歩きスマホ注意アプリ」の配布を開始した。対応機種は Android 搭載 au スマートフォンで、料金は無料。
ドコモ「2014夏モデル」、国内初「VoLTE」対応スマホ/タブレットなど
NTT ドコモは、「2014夏モデル」として、コラボレーション モデルも含め Android スマートフォン7機種(シニア向け「らくらくホン」1機種を含む)、Android タブレット2機種、USB データカード1機種、携帯電話2機種を発表。
ドコモ、更新ファイル提供で「Xperia Z SO-02E」のキャッチホン通知音に関するバグを修正
NTT ドコモは、Android スマートフォン「Xperia Z SO-02E」について、アップデート用ソフトウェアの提供を開始した。このアップデートを適用すると、キャッチホン通知音が鳴らないバグを修正できる。