漆塗りのハーレーダビッドソン完成 巡回展示スタート!
漆塗りのハーレーダビッドソンの巡回展示が実施される。1960年代にアメリカで製造された「パンヘッド」と呼ばれるタイプのエンジンを搭載したクラシックハーレーに、「木曽漆器」によるパーツが装着された。
100万円マスク 関西初進出! 「ダイヤモンドマスク」をあべのハルカス近鉄本店で展示・受注販売
イオングループのコックスはあべのハルカス近鉄本店で、100万円の「ダイヤモンドマスク」の展示・受注販売を実施する。100万円マスクが関西に登場するのはこれが初めて。
飛沫飛散を防ぐ「Protective Personal Pod」 - 小さく畳んで持ち運べる
「Protective Personal Pod」は飛沫飛散を防ぐポップアップタイプのポッド。ソーシャルディスタンスを保ちにくい状況での利用を想定して開発されました。
ミズノマウスカバー JALホノルルマラソンオリジナル 本日(11月6日)発売
ミズノマウスカバーJALホノルルマラソンオリジナルバージョン販売開始。水着や陸上ウエアでも使用される伸縮性に優れた素材を採用したマウスカバー。
全国のあんこと出会うオンラインイベント「Go To あんこ」11月5日開催
日本あんこ協会は、全国各地のあんこ菓子を発表する「Go To あんこ」を7週連続で開催する。あんこを通じて地域への新たな関心を生むきっかけとなることを目指すオンラインイベント。
ハロウィン刺繍入りマスク3種 イオングループのリフォームスタジオから
イオングループのリフォームスタジオがワンポイント刺繍を施した「洗えるマスク」にハロウィン仕様の新柄を追加した。「ゴーストハウス」「おばけ」「コウモリ」の3種類。
ナスカの地上絵をモチーフにしたマスク発売 - 「ハチドリ」と「サル」の2種
南米雑貨ショップ アンデスマーケットで、ペルーの人気観光地 ナスカの地上絵をモチーフにしたオリジナルマスクが販売開始された。「ハチドリ」と「サル」の2種。
志摩リンを抱えて温泉へ!「ゆるキャン△ケロリン桶」10月15日発売
キャンプ地の温泉で汗を流すのにぴったりな「ゆるキャン△ケロリン桶」販売開始。「ケロリン桶」の底に「志摩リン」のSNSアイコンをモチーフとしたデザインがプリントされています。
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を公開
日産自動車は「フェアレディZ」のプロトタイプモデル「フェアレディZ プロトタイプ」をオンラインイベントで公開した。パワートレインとしてV6ツインターボエンジンと6速MTの組み合わせが搭載されたピュアスポーツモデル。
トヨタが新型車GRヤリスを発売 - モータースポーツ用車両を市販化するという逆転の発想
トヨタがGRヤリスを発売。「トヨタのスポーツカーを取り戻したい」という想いのもと、「モータースポーツ用の車両を市販化する」という逆転の発想で開発したモデル。
タクミバ 日本製「超伸縮洗えるフィットマスク」に20枚入り大容量パック -- ロゴ印字サービスも開始
日本製ストレッチパンツを手掛ける「TAKUMIBA(タクミバ)」は「超伸縮洗えるフィットマスク」の企業向け大容量パック(20枚入)を販売する。併せてロゴ印字サービスも始まる。
上半身用マスク「BIOVYZR 1.0」 ― コロナ禍でも出社しなければいけない人に
「BIOVYZR 1.0」は上半身をすっぽり覆うマスク。3密に近い状況にいるオフィスワーカーを、一般的なフェイスマスク以上に守ります。
すみだ水族館「チンアナゴ」 客が来ず人間を忘れる → iPhoneごしに「顔見せ」してくれる人募集
臨時休館が続くなか、すみだ水族館で展示している「チンアナゴ」は客が来ず人間の存在を忘れ、飼育スタッフがようすを見るのが難しくなっている。そこで水族館は、iPhoneやiPadのビデオ通話機能を使って遠隔で「顔見せ」してくれる人を募集している。
【新型コロナ対策】ポケモンGO 自宅からも遊べるように ― レイドバトルに家から参加可能
新型コロナウイルス感染拡大を受け、人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」が家の中でも遊べるように改良を行った。外を歩かなくても自宅で運動するだけでゲームが進行し、今後レイドバトルにも家から参加できるようになる。
【臨時休園】東京ディズニーランド&ディズニーシー ― 新型コロナ対策で
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーは、 国の「新型コロナウイルス感染症対策本部」からの要請を踏まえ2月29日~3月15日の期間、臨時休園すると発表した。