アウトドアに長期間滞在したい人向けのキャンピングカー Loki Basecamp「イカロス」シリーズ
ピックアップトラックをキャンピングカーにするシェルの新作「イカロス」シリーズを、カナダLoki Basecampが発表しました。アウトドアに長期間滞在したい人向けの製品です。
キャンプでバウムクーヘンやシュラスコを焼きたい!自動で回転する「くるくるクッキングリル」
キャンプでバウムクーヘンやシュラスコを焼ける「くるくるクッキングリル」販売開始。調理バーが自動で回転するため、焼きムラのないバウムクーヘンを調理できる。
洗濯機で洗える!裏地に水着素材を採用したecomas「快適!メッシュ夏マスク」
洗濯機で洗える、裏地に水着素材を採用したecomasの「快適!メッシュ夏マスク」がMakuakeで販売されています。UVカット、吸水拡散、消臭機能を持った夏向けのマスクです。
ノートPCのHDDをデータごとSSDに換装する簡単セット「ESD-IB」
ノートPCに内蔵している2.5型内蔵HDDを、データごとSSDに簡単に換装できるというセット「ESD-IB」シリーズをエレコムが発売する。
遠隔操作でデータを消せるmicroSDXCカード―スマホ・PC両対応
スマートフォンとPCどちらでも使えるセキュリティアプリケーション「IKARUS(イカロス)」の1年ライセンスが付いたmicroSDXCカードをエレコムが11月上旬より販売する。
ガジェットを1つに収めるイカしたポーチ「ザ ポッド」―クラウドファンディング大成功
ケーブルや、充電器、ペンやメモなどを収納できるレザーポーチ「THE POD(ザ ポッド)」がクラウドファンディングに成功した。目標額15万円に対し7倍の支援が集まった。
コップのフチに“ホタテ”や“ウニ”なキティちゃん―「コップのフチの仲間達II~北海道限定はろうきてぃ~」
「コップのフチの仲間達II~北海道限定はろうきてぃ~」発売。ハローキティが北海道の海や湖に生息する仲間達になりきった、「コップのフチ子」公認マスコット。
カモの天ぷら!―てんやの「鴨天丼」が気になる
天丼チェーン「天丼てんや」は10月20日から季節限定メニューとして「鴨(カモ)天丼」「鴨天せいろ蕎麦」「秋の海鮮天丼」を発売する。
カ、カニカマの天ぷら?―ふしぎな天丼がほっともっとから
持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」は、カニカマの天ぷらなどが入った「たれ煮天丼」を8月29日に発売する。
ネコがカワウソを被ると、もっとカワイイ!…カプセルトイ「ねこのかぶりものシリーズ」第9弾「ねこの水族館」
カプセルトイ「かわいい かわいい ねこの水族館」キタンクラブから発売。カクレクマノミ、コツメカワウソ、ペンギンなど、カワイイ生き物とネコのコラボを楽しめる。
メモリーモジュール型ハンドスピナーがイカす!―作り方も公開中
メモリーモジュール型ハンドスピナーが話題だ。モジュールメーカーのセンチュリーマイクロが試作し、Twitter上で公開して注目を浴びている。
かわいい「イカ」型の電子マネー―スプラトゥーンのファンに話題
「イカ」のかたちをした電子マネーが登場した。キーホルダーとして持ち歩き、コンビニエンスストアやスーパーマーケットの店頭でさっとかざして使える。
イカそっくりの「いかようかん」がネットで話題に―函館の土産
見た目はイカそっくりのヨーカン「いかようかん」がインターネット上であらためて話題になっている。北海道は函館の菓子店「はこだて柳屋」の作った一品だ。
ニキシー管腕時計「NIWA」…ダイバージェンスメーターの機能はないけれど
「NIWA」はニキシー管を使った腕時計。1950~80年代にかけての昔懐かしいテクノロジーと、スマートフォンの普及で発達した最新テクノロジーが凝縮されている。
ポケモンGOの聖地?―鳥取砂丘、公式サイト「とっとりGO」開設
駅や神社、公園などで「ポケモンGO」をしめだす動きが広がる一方、どうぞ遊んでと歓迎している場所もある。鳥取砂丘だ。このほど公式サイトまで立ち上げた。
1
首を気持ちよく冷やす人間用の保冷剤「THERMONECKS」 冷凍庫で凍らせておけば屋外でも最長70分間ひんやり
2
カメラ目線のWebカメラ「MECA」 会議資料を見ていても相手からは視線を合わせているように感じられる
3
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
4
これが新しいハンドスピナー? いらいらを解消するデスクトイ「Infini」登場 ペンまわしやボールペンカチカチよりも気持ちよい
5
在宅勤務での集中力をアップ! 視覚的ノイズをシャットアウトするメガネ装着型個人ブース「ハカドルくん」