iPhoneのイヤホンジャック廃止でも平気?―充電の穴につなぐイヤホン
サンワサプライは、iPhone向けにイヤホンジャックではなく、充電やデータ転送に使うLightningコネクターに接続するイヤホン「400-HPL001SV」を発売した。
クール!―青く輝くLEDが美しいUSBスピーカー
青色LEDを搭載し、電源を入れるとアクリルパネルが光るUSBスピーカー「MM-SPL12UW」を、サンワサプライが発売した。
お風呂でがんがん音楽を聴こう―パナソニックが浴室用スピーカー
お風呂やキッチンで使える防水仕様のワイヤレススピーカーシステム「SC-ALL05」を、パナソニックが6月24日に発売する。
「Siri」と話しながら音楽を再生できるBluetoothスピーカー「FoxL DASH7s」
iPhoneのそばにいなくても「Siri」と話をしながら楽曲を再生できるBluetoothスピーカー「FoxL DASH7s」が5月31日に発売となる。
携帯できるアナログレコードプレーヤー「フォノクリッパー」
アナログレコードの復権にともなってさまざまな製品が登場している。携帯できるプレーヤー「フォノクリッパー」もその1つ。
スマホを「ハイレゾ」対応に変えるイヤホン―DACを内蔵
「ハイレゾ」音源に非対応のスマートフォンでもハイレゾ音源を再生できるイヤホン「EHP-CHR192」を、エレコムが4月中旬に発売する。
iPhoneに直接つなげられる「ハイレゾ」イヤホン
「ハイレゾ」音源に対応し、iPhoneなどに直接つなげられるイヤホンを、ラディウスが2016年4月下旬に発売する。
ハイレゾ対応のレコードプレーヤー「PS-HX500」日本で発売
アナログ盤を再生できるだけでなく、さらに楽曲を「ハイレゾ」音源に変換して保存できるレコードプレーヤー「PS-HX500」。日本でも4月16日に発売となる。
ハイレゾ音源を再生できる「CDラジオ」が発売へ―東芝エルイー
「ハイレゾ音源」を再生できる、CDラジオ「TY-AH1000」を、東芝エルイートレーディングが3月下旬に発売する。CDに加えSDカードやUSBメモリーに保存した楽曲を利用できる。
まるでおしゃれなランプ?美しい有機ガラスのスピーカー、ソニーが日本で発売
まるでしゃれたランプのような美しいデザイン。有機ガラスが震えて透明感のある音色を出す「グラスサウンドスピーカー LSPX-S1」をソニーが日本で2月13日に発売する。
海外のライブ演奏をハイレゾで聴こう―自宅でコンサートを楽しめる「プライムシート」
海外のコンサートでのライブ演奏を「ハイレゾ」で聴けるストリーミングサービス「PrimeSeat(プライムシート)」が12月22日から始まる。PCに専用アプリケーションを入れると利用できるそう。
ドラえもんなのにジャイアンなスピーカー「ドラえもん ジャイアントスピーカー」
ラナは、「ドラえもん」の形をした高さ 40cm の巨大なアンプ内蔵スピーカー「ドラえもん ジャイアントスピーカー」を発売した。
スロベニア発のスマホ向け拡声器、電源不要で木の暖かみが嬉しい
スロベニア共和国の家具メーカーが、「Trobla」というスマートフォン向け拡声器を製品化するため、クラウド ファンディング サービス Kickstarter で支援者を募っている。
ソニー、ハイレゾ対応ウォークマンの最上位機種を発売
ソニーは、CD を上回る情報量を持つハイレゾリューション オーディオ(ハイレゾ)対応デジタルミュージックプレーヤーのフラッグシップ ZX シリーズ最上位機種、ウォークマン「NW-ZX2」の販売を2月14日に開始する。
高出力ヘッドフォンアンプ内蔵モバイルバッテリ、サンコー
サンコーは、高出力ポータブルヘッドフォンアンプ内蔵モバイルバッテリ「モバイルバッテリーなハイパワーアンプ WOODSTOCK NX」を発売した。税込販売価格は3万4,800円。