iPadやAndroidタブレットをWindows PCのセカンダリディスプレイに HDMIポートに挿して使う「AURGA Viewer」
AURGAは、「AURGA Viewer」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで開始しました。Windows PCやMac、HDMIポートを持つゲーム機などの画面を、iOSデバイス、Androidデバイスに表示するデバイスです。
三菱「アウトランダー」PHEVモデルに「BLACK Edition」 内外装にブラックアクセントを配した上質で精悍な特別仕様車
三菱自動車は「アウトランダー」PHEVモデルに「BLACK Edition」を設定して販売開始する。内外装にブラックのアクセントカラーを配した、上質で精悍な特別仕様車。
本や顔 カラーにロックオン!自動追尾機能付きデスクライト Werobot「Pino」 一度使うとヤミツキになるって 本当?
Werobotはデスクライト「Pino」を開発しました。指定したオブジェクトを自動で追いかけて照らすライトで、「本のトラッキング」「顔のトラッキング」「カラーのトラッキング」の3モードを搭載しています。
誰にも気付かれずに会話を録音できるボイスレコーダー「iZYREC」 厚さ6.4mmで財布に入れて持ち歩ける
iZYRECは小型軽量でポケットや財布に入れて持ち運べるボイスレコーダー「iZYREC」を開発しました。ノイズキャンセリング機能が搭載されており、人の声以外の要素を極力排除して録音します。
海外から来たオヤジ殺し 昭和のワープロを想起させるFreewrite Alphaのディスプレイは懐かしの4行表示
Astrohausが、Freewrite Alphaを発表しました。昭和のワープロを想起させるデザインを持つ、米国版オヤジ殺しな電子ライティングツールです。
ヤマハ モトクロス競技用「YZ450F」を5年ぶりにフルモデルチェンジ - レブリミット500r/minアップの新設計エンジン搭載
ヤマハ発動機はモトクロス競技用「YZ450F」を5年ぶりにフルモデルチェンジして販売開始した。レブリミットを500r/minアップした新設計エンジンを搭載している。
ポモドーロ・タイマー付きのタイム・マネジメントツール「Capsule Gravity」 ひっくり返して仕事をスタート!
「Capsule Gravity」はポモドーロ・タイマー付きのタイム・マネジメントツール。25分を計測して、高い集中力で作業を進める手助けをしてくれます。
ドリンクの温度を1度単位で設定できるマグカップ「ESERMUG」 脈拍数や血圧も計測できるセンサー付き
「ESERMUG」はドリンクの温度を1度単位で設定できるマグカップ。最初の一口から飲み終わりまで同じ温度に保ち、飲み頃を維持します。カップにはセンサーが装備されていて、心拍数と血圧を計測。LCDスクリーンに表示します。
ホンダ新型「CIVIC TYPE R」9月2日発売 Honda LogRアプリで走行データと同期させた走行動画を作成可能に
ホンダは新型「CIVIC TYPE R(シビック タイプアール)」を販売開始した。VTEC TURBOエンジンを磨きあげることで出力とトルクを向上させたほか、運転に夢中になれるドライビングフィールを追求した。さらにTYPE R専用のデータロガー「Honda LogR(ホンダ ログアール)」を搭載して、新たなドライビングプレジャーを提供する。
「桃の自動販売機」で旬の桃「黄貴妃」を無料配布! 8月26日に渋谷・恵比寿・有楽町で
JA全農福島はKOMPEITOが設置・運用する自動販売機「SALAD STAND(サラダスタンド)」を活用し、福島県産「黄貴妃」の無料配布を実施する(各自販機150個)。
タッチスクリーン付きのマウス「DOCA」 スマートフォンライクな操作でアプリやツールを起動できる
「DOCA」は表面にタッチスクリーンが装備されたスマートマウス。従来のPC操作とはことなり、“タッチスクリーンをタップする”というスマートフォンライクな操作でアプリを起動できます。
ヤマハ「NMAX ABS」のカラバリを変更 ― 新色「マットダークグリーン」「ホワイト」「マットダークグレー」を設定
ヤマハ発動機はシティコミューター「NMAX ABS」のカラーリングを変更して発売する。今回の変更では、新色「マットダークグリーン」「ホワイト」「マットダークグレー」が設定された。
蚊に刺されたかゆみを熱で低減!スマートフォンから電源を取得するからどこでも使える「ヒートイット」
蚊に刺されたかゆみを熱で低減する「heat it(ヒートイット)」の販売が開始されました。スマートフォンから電源を取得して動作する、小型軽量のデバイスです。
ストリーミングサービスを高音質で楽しむ メリディアン・オーディオ「Meridian 210」8月22日発売
ハイレス・ミュージックは、英国メリディアン・オーディオの音楽ストリーミング用コンポ「Meridian 210」を販売開始する。ハイエンド・オーディオ開発で培ってきたメリディアンのオーディオ技術を結集した音楽ストリーマー。
このキーボード コンピューターなんです! Windows 10が稼働する Pentaform「Abacus」
Pentaformが「Abacus」の製品化に向けたクラウドファンディングプロジェクトをKickstarterで実施しています。“すべての人がコンピューターを利用可能に”なることを目標にしてデザインされたキーボードサイズの安価なPCで、入手に必要な出資額は149.99ドルからとなっています。
1
「焼酎タンブラー(酒しか勝たん/ノンアル)」ヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて 自分用にももちろんお酒が大好きな方へのプレゼントにもぴったり
2
ざまざまな機器と接続できるコンパクトスピーカー「400-SP108」小型ながらも重低音が響く高音質サウンド パソコンやスマホに繋いで
3
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
4
カプセルトイ「東京メトロ ライトマスコット」ケンエレファントから 東京メトロのロゴマークや路線マーク!
5
「クランプ式6ポートUSBハブ」パソコン工房SELECTION クランプ固定しながら通信&充電ができる!