自撮り・本名NG、使える文字は「レゴ絵文字」だけ―独自文明が育ちそうなレゴ公式SNS
レゴジャパンは、子供(こども)向けSNS「LEGO Life(レゴライフ)」を公開した。自撮り写真や本名の公開は禁止。使える文字は「レゴ絵文字」だけ。
「ソードアート・オンライン」の世界をIBMが再現―アルファテスト実施
人気ライトノベル「ソードアート・オンライン(SAO)」とIBMがコラボレーション。衝撃の設定を描くイベント「ソードアート・オンライン・ザ・ビギニング Sponsored by IBM」が発表となった。
人工知能と英会話だと?予約不要、いつでもレッスンの新サービス
ウェブリオは、人工知能技術を用いた「AI英会話」サービスのベータ版を提供開始した。アバターと会話をするなかで英語を身につけることができる
大人世代のスマホ普及で「ココログ広場」も対応
ニフティのオンラインゲームコミュニティサービス「ココログ広場」がスマートフォンに対応する。第1弾として、コミュニケーション機能「つぶやき」「いいね!」が対応した。
腹筋を6つに割るアプリ登場--「Runtastic for docomo」の新サービス
NTTドコモの運動支援サービス「Runtastic for docomo」に、新サービス「Runtastic Six Pack」が追加された。腹筋のトレーニングに活用することができる。
岡崎市「オカザえもん」がスマホ恋愛ゲーム「恋愛男女ん」に登場
フルセイルは、スマートフォン向け恋愛シミュレーション ゲーム「恋愛男女ん(ダンジョン)」に、期間限定で愛知県岡崎市の非公式キャラクタ「オカザえもん」を登場させる。
ユーザーの表情に合わせて表情が変わる 2D アバター「なりきろいど」、ヤフーが公開
2D のアバターを通してコミュニケーションできる iOS 用アプリ「なりきろいど」を、ヤフーが公開した。 Android 版は今夏に公開される予定。
2年連続で「LINE」アプリが世界売上1位、「リラックマころろんパズル」事前登録を受付開始
LINE は、2014年 iOS(App Store)/Android(Google Play)アプリケーション ランキングで、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」がゲームを除いた世界累計売上ランキングの1位になったと発表。
PlayStation 的セカンドライフ、アジアで終焉
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、日本とアジア地域での「PlayStation Home」サービスを、2015年3月末で終了する、と発表した。
LINE スタンプに「キングダムハーツ」、LINE PLAY に「コップのフチ子さん」ルーム、着せかえショップに「ドラえもん」登場!
LINE は、「キングダム ハーツ」などの新たなスタンプ、「LINE PLAY」では公式ルーム「コップのフチ子」、着せ替えショップで「ドラえもん」を発売した。
部屋作りアバターゲームアプリ「ネコッポイと魔法のカード」iOS 版提供開始、カードを集めてアイテムをゲット
ニフティは、アバターを着せかえたり部屋をデコレーションしたりして遊ぶゲームアプリケーション「ネコッポイと魔法のカード」の iOS 版を提供開始した。iTunes App Store にて無償ダウンロード提供中。iOS 5.1 以降に対応。
LINE スタンプに「世界名作劇場『赤毛のアン』」が登場
LINE は、「LINE」用の新たなスタンプとして、アニメ番組「世界名作劇場『赤毛のアン』」がテーマのセットを発売した。キャラクタのデザインを、やわらかな水彩タッチで忠実に表現しているそうだ。
LINE PLAY、最大20人のアバターがチャットできる「スクエア」公開、「ピグ」に近づく
アバター(自分の分身キャラクター)を使って LINE の友達などと交流できるアプリケーション「LINE PLAY」に新機能が加わった。最大20人が集まって同時にチャットできる仮想の広場「スクエア」が利用できるようになった。