お台場の「実物大ガンダム」ついに撤去―かわって「実物大UCガンダム」登場へ!
「お台場ガンダム」の愛称を持ち、長くお台場に威容を誇っていた巨大な立像が、ついに3月5日で撤去となり、新デザインのユニコーンガンダム立像が2017年秋から登場予定だ。
ついにここまで―手塚治虫「火の鳥」と「けものフレンズ」がコラボ、大阪で展覧会
漫画家・手塚治虫の名作「火の鳥」と、人気アニメ「けものフレンズ」がコラボレーションを行う。「手塚治虫の美男美女展~優艶~」でイラストを展示予定だ。
シン・ゴジラとコラボした水に強いおりがみ「シン・オリガミ」―ネットで買えるように
シン・ゴジラとコラボレーションを行った水に強いおりがみ「シン・オリガミ」のインターネット通販がいよいよ始まった。ゴジラグッズの公式直販サイトなどから購入できる。
いいの?!ギリギリ感ある「仮面戦隊ゴライダー」―まさかの東映公式
仮面ライダー生誕45周年を記念し、東映がインターネット配信用に独自の番組「仮面戦隊ゴライダー」を発表した。仮面ライダーなのになんだかスーパー戦隊のようだと話題だ。
どんな言葉も「けものフレンズ」のロゴ風にしてくれるアプリが話題
ブログのタイトルから人名まで、入力した言葉を人気アニメ「けものフレンズ」風に変換してくれる「けものフレンズロゴジェネレーター」が話題だ。
何とウィキペディアが「けものフレンズ」風に!Chrome拡張「ジャパリぺディア」が話題
オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」の雰囲気を、人気アニメ「けものフレンズ」のように変える「ジャパリペディア」が話題だ。
「エヴァ新幹線」のツアー専用列車が初運行―いつもはいけない場所で降車可能
エヴァ新幹線のツアー専用臨時列車が、4月1日から運行を開始する。近畿日本ツーリストで参加を申し込める。
「君はカラダがとっても大きなフレンズなんだね」けものフレンズ人気にあの映画も便乗
人気アニメ「けものフレンズ」。映画配給大手のワーナーも便乗し「君はカラダがとっても大きなフレンズなんだね!」という台詞とある映画に登場する動物の画像を投稿した。
「#東芝の思い出」が話題―HDDつき携帯、SED等なつかしの製品・技術トークに花が咲く
Twitter で「#東芝の思い出」が話題になっている。東芝が昔出していた携帯電話や家電、開発していた技術などを、なつかしんでいるようだ。
いらすとや、「サーバル」のイラスト公開―けものフレンズのファンはニッコリ?
無料で使えるイラストを掲載している人気サイト「いらすとや」に肉食動物「サーバル(サーバルキャット)」が登場した。
ニキシー管腕時計「NIWA」…ダイバージェンスメーターの機能はないけれど
「NIWA」はニキシー管を使った腕時計。1950~80年代にかけての昔懐かしいテクノロジーと、スマートフォンの普及で発達した最新テクノロジーが凝縮されている。
フランス人に負けるな?…子ども向けの本格ロードバイク「D40J-RD TARANIS Junior」
DOPPELGANGERの「D40J-RD TARANIS Junior」は子ども向けの24インチロードバイク。フレームサイズの最適化などで、無理のない乗車姿勢を取れるのが特徴。低価格も魅力。
「けものフレンズ」ネットに旋風―米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルも注目?
人気アニメ「けものフレンズ」。インターネット上で大いに話題になっている作品に、米国の経済紙 The Wall Street Journal(WSJ)も注目している、かもしれない。
絵を自動で着色してくれるアプリを試してみた―人物画は自然なしあがり!動物は?
最近公開になった、線画に自動で着彩するアプリケーション。その自然なできばえに多くの人が感嘆の声を上げている。
壁を指さすだけで別空間への「穴」が出現!―HoloLensを使った拡張現実がすごい
壁や床を指さすだけで「穴」が開き、別空間につながる。Microsoftの「HoloLens」をかぶれば、そんな仮想体験が可能になるかもしれない。
1
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
元はバイク用 だからめっちゃ軽いキャンピングトレーラー ロードウォリアー「アドベンチャラー」
4
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
5
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!