高性能オーディオサーバー「RAHF-S2HG」―2TB SSD搭載
ストレージ容量2TBのSSDを搭載したネットワークオーディオサーバー「RAHF-S2HG」をアイ・オー・データ機器が7月末に出荷予定だ。
持ち運べるフルHDディスプレイ「LCD-MF161XP」―15.6型で重さ0.9kg
持ち運びやすい15.6型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF161XP」をアイ・オー・データ機器が販売中だ。外出先でも、マルチディスプレイ環境を作れる。プレゼンテーションや資料の閲覧に便利とする。
Wi-Fi接続SDリーダー/ライター「ポケドラ」―モバイルバッテリー機能つき
スマートフォンから操作できるWi-Fi接続SDリーダー・ライター「ポケドラ(WFS-SR03)」シリーズをアイ・オー・データ機器が7月上旬に販売する。
PCなしで使えるオーディオサーバー「HDL-RA3HG」―3TBカスタム仕様HDD搭載
ストレージ容量3TBのカスタム仕様HDDを搭載したネットワークオーディオサーバー「HDL-RA3HG」をアイ・オー・データ機器が販売する。
PS4の内蔵HDDと交換できるSSD「SSD-3SB」―ゲームのロードを60%短縮
ノートPCやゲーム機などに内蔵している2.5型HDDと交換できるSSD「SSD-3SB」シリーズをアイ・オー・データ機器が取り扱う。ストレージ容量128GBモデル、256GBモデル、512GBモデル、1TBモデルがある。
HDMI/アナログRGB変換アダプター「DA-ADH/V」―古いディスプレイを捨てられない人に
HDMIをアナログRGBコネクターに変換するアダプター「DA-ADH/V」をアイ・オー・データ機器が6月下旬に出荷する。対応解像度は2,048×1,152、60Hz。
2点マルチタッチのディスプレイ「LCD-MF223FB2-T」―27型フルHD液晶
2点マルチタッチ機能に対応したフルHD液晶ディスプレイ「LCD-MF223FB2-T」をアイ・オー・データ機器が6月末から販売する。Windows 10などと組み合わせて利用する。
高速転送USBメモリー「U3-MAX2」―USB 3.1 Gen 1対応で300MB/s
高性能コントローラーを採用したUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)対応のUSBメモリー「U3-MAX2」シリーズをアイ・オー・データ機器が6月下旬に販売する。
本を大画面に映して読める書画カメラ「US-DCAM1」
USB接続タイプの書画カメラ「US-DCAM1」をアイ・オー・データ機器が6月中旬に発売する。大画面テレビやプロジェクターにPCを経由して、手元にある本などを表示させる。
手持ちの一眼を高性能Webカメラにする「GV-HUVC」―YouTube配信など向け
キャプチャーデバイス「GV-HUVC」をアイ・オー・データ機器が6月中旬に出荷開始する。HDMIケーブルで接続した一眼レフカメラやビデオカメラなどをPCに接続して「カメラデバイス」として認識させ、Webカメラのように扱える。
傷に強いディスプレイ「LCD-MF212EW-P」―保護フィルターつきの20.7型
画面に保護フィルター付きの20.7型液晶ディスプレイ「LCD-MF212EW-P」をアイ・オー・データ機器が6月下旬から出荷開始予定。指で強く押すことによる画面の破損、ペンなどの引っかき傷から画面を保護する。
安全重視の外付けHDD「HDS2-UTXS16」―データを2重保存して守るRAID対応
データを2重に複製、別々に保管して消えないよう守る外付けHDDをアイ・オー・データ機器が6月中旬に出荷予定だ。RAID機能に対応し、2台のハードディスクを内蔵する。ストレージ容量12TBの「HDS2-UTXS12」と16TBモデルの「HDS2-UTXS16」がある。
小さく薄いポータブルプロジェクター「MP-SW51MJ」
小さく薄いポータブルプロジェクター「MP-SW51MJ」をアイ・オー・データ機器が販売する。マクセルの製品。
240Hz対応ディスプレイ「LCD-GC251UXB」―ゲーム向け高リフレッシュレートの24.5型
最大240Hzの高リフレッシュレートに対応した24.5液晶ディスプレイ「LCD-GC251UXB」をアイ・オー・データ機器が販売している。
省電力なスイッチングハブ「ETX-ESHNC」―EEE機能つき、8ポートで3,400円
省電力機能を搭載した100BASE-TX/10BASE-T対応のスイッチングハブ「ETX-ESHNC」シリーズをアイ・オー・データ機器が販売している。