USB 3.1 Gen 2 Type-C対応ポータブルSSD「SDPX-USCC」―約560MB/sの読み込みが可能
USB 3.1 Gen 2 Type-C対応ポータブルSSD「SDPX-USCC」シリーズをアイ・オー・データ機器が順次出荷開始する。対応機器とのあいだで最大約560MB/s(理論値)のデータ読み込みが可能。
2台置きもOK!4辺極細フレームの27型ディスプレイ「LCD-AH271XDB」―アイ・オー・データ
4辺極細フレームを採用した27型液晶ディスプレイ「LCD-AH271XDB」をアイ・オー・データ機器が販売する。左右約10mm、上辺10.4mm、下辺13.2mm。ディスプレイを複数並べてもフレームが気になりにくいすっきりしたデザイン。
フルHDの2倍の解像度のゲーミングディスプレイ「LCD-GCWQ341XDB」
ゲーミングディスプレイ「GigaCrysta(ギガクリスタ)」シリーズに、UWQHD(3,440×1,440ドット)解像度に対応した34型モデルが登場した。アイ・オー・データ機器が9月中旬より販売する。
USB Type-C搭載でノートPCへ給電できる23.8型ディスプレイ「LCD-CF241ED」
USB Type-Cポートを搭載し、ノートPCへの給電もできる23.8型液晶ディスプレイ「LCD-CF241ED」シリーズをアイ・オー・データ機器が9月中旬より販売する。
テレビやゲーム機をコンセントからネットにつなぐPLCアダプター「PLC-HD240ER」―第3世代対応
コンセント直結型PLC(電力線通信)アダプター「PLC-HD240ER」をアイ・オー・データ機器が9月上旬に販売する。HD-PLCに準拠した第3世代PLCアダプター。コンパクトで設置しやすく、規格値240Mbpsの高速通信を行える。
最大240Hzリフレッシュレートの27型ゲーミングディスプレイ「LCD-GC271UXB」
ゲーミングディスプレイ「GigaCrysta(ギガクリスタ)」シリーズに、最大240Hzの高リフレッシュレートに対応した27型大画面モデルが登場した。アイ・オー・データ機器が8月末に販売する。
USBだけの薄型ノートPCを有線LANに接続するアダプター「ETX3-US2R」―100BASE-TX対応
USBポートからの100BASE-TX接続に対応したLANアダプターの新製品「ETX3-US2R」をアイ・オー・データ機器が8月下旬より販売する。LANポートを持たない薄型ノートPCなどでも有線回線から安定してネットワーク環境に接続できるようになる。
最速クラスのUSB 3.1 Gen 1ポータブルSSD「SSPH-UA」―耐衝撃構造で重さ61g
USB 3.1 Gen 1対応ポータブルSSDとして最速クラスの転送速度をうたう「SSPH-UA」シリーズをアイ・オー・データ機器が7月末から販売する。ストレージ容量480GBの「SSPH-UA480NV」と960GBの「SSPH-UA960NV」。
テレビを替えても録画を再生できるHDD「レックボックス」―ナスネ対応、LAN接続
録画番組をダビングして楽しむためのLANポートつきレコーディングハードディスク(HDD)「RECBOX(レックボックス)HVL-AAS」シリーズをアイ・オー・データ機器が販売している。、DTCP-IP対応テレビであれば、テレビが変わっても再生できる。
指でタッチしてロック解除するUSBメモリー「ED-FP」―アイ・オー・データ
アイ・オー・データ機器から、指でタッチしてロック解除できるセキュリティUSBメモリー「ED-FP」シリーズが登場した。すべてUSB 3.1 Gen 1(USB 3.0)に対応する。
まだあるよ!RS-232CをUSBに変換するアダプター「USB-RSAQ6R2」―RoHS指令10物質対応
RS-232C接続する周辺機器をUSB接続にできる変換アダプター「USB-RSAQ6」シリーズをアイ・オー・データ機器が6月下旬に出荷開始する。新たにRoHS指令準拠(10物質)に対応するモデルとなる。
1人暮らし向けWi-Fiルーター「WN-SX300GR」―初期設定なしですぐ使える
初期設定が不要ですぐ使える1人暮らし向けWi-Fiルーター「WN-SX300GR」をアイ・オー・データ機器が販売する。Wi-Fi通信規格11n(2.4GHz)対応で理論値300Mbpsの通信が可能。
ボタンを押してロック解除するUSBメモリー「ED-HB3」―幅広いOSで使える
ボタンを押してロック解除する情報漏洩(ろうえい)対策向きのセキュリティUSBメモリー「ED-HB3」シリーズをアイ・オー・データ機器が出荷開始する。
USB Type-C接続の有線LANアダプター「ETG-US3TC」
USB Type-C接続方式の有線LANアダプター「ETG-US3TC」をアイ・オー・データ機器が5月下旬に販売する。USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)を利用でき、1000BASE-T対応で最大転送速度約945Mbps(実測値)の転送を行える。
4KディスプレイにもつながるUSB Type-Cマルチアダプター「US3C-UERGB/H2」
USB Type-C DisplayPort Alt Mode対応で、HDMIで4Kディスプレイなどに接続できるマルチアダプター「US3C-UERGB/H2」をアイ・オー・データ機器が4月中旬に出荷開始する。