浅煎り・深煎り自由自在! スマート珈琲焙煎機「Sandbox Smart Roaster」先行予約販売開始
スマート珈琲焙煎機「Sandbox Smart Roaster」の先行予約販売がMakuakeで開始された。アプリ操作で浅煎りから深煎りまでセミオートで焙煎できるほか、熱やファンの設定を細かく調整して、自分好みの焙煎を行うことも可能だ。
装着したままドリンクを飲めるマスク 「Safety&Cool 飲めマスク」2月24日発売
ナイフで切れない“耐刃防護生地”を使用した「Safety&Cool 飲めマスク」発売。上下セパレート構造で、マスクを付けたままストローでドリンクを飲める。
洋服の青山「抗ウイルス加工マスク」を10万枚増産 フィルター15枚をセットして販売
洋服の青山はTioTioプレミアム加工を施した「抗ウイルス加工マスク」を10万枚増産した。以前の製品に対して、フィルターを交換可能にするなどの改良を施している。
メガネはスマホで探す!メガネ専用紛失防止タグ「ORBIT GLASSES」Makuakeで先行販売
メガネをスマートフォンで探せる「ORBIT GLASSES」の先行販売がMakuakeで開始された。専用スマートフォンアプリを使用すると、「ORBIT GLASSES」が音を鳴らしてメガネの所在を教えてくれる。
公道を走れる電動バイクが歩道も走行可能に!「モビチェン」に対応したglafit「GFR-02」先行予約開始
公道を走れる電動バイクglafit「GFR-02」予約受付開始。「モビチェン」の後付けが可能で、装着後は“自転車モード”と“電動バイクモード”を切り替え可能となり、“自転車モード”では歩道を走行できる。
顔だけ 無花粉室 ― サンコーから「花粉ブロッカー3」発売
サンコー「花粉ブロッカー3」は、顔全体を包み込むことで、小さな“無花粉エリア”を作りだす装置。目や鼻だけでなく、肌までも守ってくれる。
【テレワーク】狭い場所でのデスクワークを可能にする電動昇降デスク発売 ― 仕事用チェアを置きたくない人に
テレワークに便利な電動昇降デスク発売。自宅でも立って仕事をしたい人、あるいは自宅に仕事用のチェアを置きたくない人にぴったりな製品。
3輪の電動バイク「EV DELIVERY(デリバリー)」― 地球にもお財布にも優しい
電動モビリティのブレイズが「EV DELIVERY(デリバリー)」の予約販売を開始した。地球にもお財布にも優しい3輪タイプの電動バイク。
ザクティが接触感染防止グッズ「アマビエフック」「アマビエタッチ」を販売
ザクティは、アマビエをモチーフにした接触感染防止グッズ「アマビエフック」「アマビエタッチ」を販売している。また、両製品用のアタッチメント「アマビエマスク」を発売した。
会食時専用紙マスク「おくちばん」発売 - 食べるときだけちょっとずらす
会食時用紙マスク「おくちばん」発売。会食開始後も装着し、食べるときだけ左右へスライドして使用する。会話の際には口の前に紙製のシールドがあるため、一定の飛沫飛散防止効果を期待できる。
【接触感染防止】つり革用携帯グリップ「NEW GripPon(ニューグリッポン)」発売 - スーパーでショッピングカートを使うときにも
接触感染リスクを低減するアイテム「NEW GripPon(ニューグリッポン)」発売。電車のつり革を直接つかみたくない人向けの衛生用品で、エレベーターやバスのボタンを押すことも。
ヨネックス「ヒートカプセルフェイスマスク」をヨネックス東京ショールームで店頭販売
ヨネックスは「ヒートカプセルフェイスマスク」をヨネックス東京ショールームで店頭販売する。赤外線で充熱して+3度暖かい“ヒートカプセル生地”を採用したマスク。
洋服の青山にNEW「抗ウイルス加工マスク」 -- ユーザーの声を反映した改良版
青山商事の作製した「抗ウイルス加工マスク」に改良版が登場する。全国の「洋服の青山」で販売予定。また「洋服の青山オンラインストア」では抽選販売とし、期間限定で応募を受け付ける。ハイブリッド触媒による「TioTioプレミアム加工」を施した製品。
ドムドムハンバーガー「洗えるメッシュマスク」リニューアル! -- 抗菌加工のコットン採用
ドムドムハンバーガーは、オリジナルグッズとして販売している「洗えるメッシュマスク」をリニューアルした。裏地に抗菌加工のコットンを採用している。
イオングループのコックス マスク専門店「Mask.com」を有楽町マルイに期間限定オープン
イオングループのコックスは、ファッションマスク専門店「Mask.com(マスクドットコム)」を有楽町マルイ1Fに期間限定でオープンした。