群馬県みなかみ町、気象情報と道路情報の連携で防災
群馬県みなかみ町で、気象情報ネットワークと道路管理・車両運行システムを連携した新たなシステムを、富士通グループ3社と扶桑電通が構築し、運用を開始した。
LEGO で世界に一つだけの iPhone ケースを、ベルキンから
ベルキンは、iPhone 6/6 Plus 対応の LEGO ケースを3月27日に発売する。LEGO ブロックと組み合わせてカスタマイズが楽しめる。
出版社向けの書籍販売管理ツール「楽天ブックス ダッシュボード」
楽天が、出版社向けの書籍の販売管理ツール、「楽天ブックス ダッシュボード」を開発、「楽天ブックス」や「楽天 Kobo」で取扱商品のある出版社に提供を開始した。
欧州特許出願数で日本は世界第2位、1位は米国
2014年の欧州特許庁(EPO)における特許出願数が27万4,000件 (前年比3.1ポイント増)と成長し、新記録を達成した。
「2ch.net 専用ブラウザ開発者の皆さま、API は RaceQueen の許諾なしでは使えません」
2ch.net 専用ブラウザ「Jane Style」を開発するジェーンが、3月3日以降、2ch.net 専用ブラウザを開発、公開するには、2ch.net の所有者 RaceQueen 社の許諾を得て、2ch.net の API を用いなければならない旨の発表を行っている。
東京デートスポットの電波状況、下り通信速度は KDDI がトップ
ICT 総研は、東京都内の主要デートスポット30地点で、NTT ドコモ、KDDI(au),ソフバンクモバイル、ワイモバイルのデータ通信速度を調査した。その結果、下り通信速度1位は KDDI、アップロード速度1位は ドコモだった。
知育ロボット操作用プログラムが作れる iOS 用アプリ「Scratch2Romo」
つくる社は、プログラミングを感覚的に理解し、現実にモノを動かすことを学べる iOS 用アプリ「Scratch2Romo」(スクラッチトゥロモ)の配信を、2月下旬に開始する。
ドコモなど、サイクルシェアリング事業の合弁会社設立--コンサルティング業務も展開
NTT ドコモなどは、サイクルシェアリング事業を行う合弁会社「ドコモ・バイクシェア」を2月2日に設立した。
ソフトバンクも「SoftBank 光」「スマート値引き」3月1日開始、2月4日から事前受付
ソフトバンク BB とソフトバンクモバイルは、光ブロードバンド/ISP サービス「SoftBank 光」を開始するとともに、ソフトバンク携帯電話/スマートフォンの契約を組み合わせて料金を割り引く「スマート値引き」を開始する。
弁護士ドットコムなど、個人事業主の青色申告を7万円で代行
会計・経理アウトソースサービスのメリービズ、税務相談ポータルサイトの弁護士ドットコム、写真・動画・イラスト投稿型素材販売サイトのピクスタの3社が、「シンプル確定申告パッケージ」の販売で協力する。
TwoFive が OSS POP3/IMAP4 サーバーの「Dovecot」商用版を日本で再販
メールシステム技術の TwoFive は、OSS の POP3/IMAP4 サーバー「Dovecot」を開発するフィンランドの Dovecot(ダブコット)とディストリビュータ契約を締結した。
KDDI、企業向けクラウドサービスでストレージの二重化と分散化
KDDI は、法人顧客向けクラウド基盤サービス「KDDI クラウドプラットフォームサービス」(KCPS) に、国内クラウド事業者では初めてストレージ部分を二重化かつ分散する「エクストラアベイラビリティ」など、新たな機能を追加する。
シンラ・テクノロジー、次世代クラウドゲームのテクニカル β テスト実施
シンラ・テクノロジー、NTT 東日本およびテコラスは、シンラ・テクノロジーが展開する次世代クラウドゲームのテクニカル β テストを実施する。実施期間は2月17日から5月16日。
16.8%の企業は「全く管理していない」--IDC、スマートモバイルデバイス管理の実態調査
IDC Japan は、企業におけるスマートモバイルデバイス管理の実態調査結果を発表した。約60%の企業は「モバイル管理ソフトウェアやクラウドサービスを使って管理している」一方、約17%の企業は「全く管理していない」と答えている。
ネットバンキングで42.2%が危ない目に、2年前から倍増
ジャパンネット銀行が行った「インターネットバンキングのセキュリティに関する意識調査」によると、インターネットバンキングに関する被害・危険などについて、個人ユーザーは42.2%が、法人ユーザーは36.5%が「経験あり」と答えた。