桜島をJAXA「だいち2号」が緊急観測
気象庁からの要請を受けた宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」による桜島の緊急観測を実施、その観測データを、国土地理院や関連防災機関に提供した。
JAXA 公認「はやぶさ2」「だいち2号」アクセサリ発売、小惑星や地球のピアスも
日本テレビサービスと無重力は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」と陸域観測技術衛星「だいち2号」がモチーフのアクセサリ「Satellite-U」シリーズを11月30日に発売する。
「だいち2号」が観測データの定常配布を開始、御嶽山の噴火前後のようすも
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、陸域観測技術衛星2号「だいち2号」(ALOS-2)の初期機能確認運用と初期校正検証運用を終え、同衛星の観測データの定常配布を開始した。
陸域観測技術衛星2号「だいち2号」が地球の観測画像取得に成功
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、5月24日に打ち上げた陸域観測技術衛星2号「だいち2号」の初期機能確認試験で、同衛星に搭載された L バンド合成開口レーダー(PALSAR-2)を用いて初の観測画像取得に成功した。
「だいち2号(ALOS-2)」の打ち上げは明日昼の12時5分14秒、「ニコ生」で生中継
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業(MHI)は、種子島宇宙センターから5月24日に打ち上げる予定の陸域観測技術衛星第2号「だいち2号(ALOS-2)」について、打ち上げ時刻を12時5分14秒に決定した。
「ニコ生」、JAXA の陸域観測衛星「だいち2号」打ち上げを生中継
ドワンゴとニワンゴは、動画配信サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で、陸域観測技術衛星第2号「だいち2号」が、種子島宇宙センターから H-IIA ロケット24号機で打ち上げられる様子を生中継する。