「けものフレンズ」めぐりネット騒然―コラボした日清やJRAもサイトに声明
人気アニメ「けものフレンズ」の制作体制変更をめぐって騒然とするなか、コラボレーションを行った日清食品や日本中央競馬会(JRA)が相次ぎ特設サイトに声明を出した。
どん兵衛と「けものフレンズ」コラボのアニメ公開―キタキツネとギンギツネが登場
日清食品の即席めん「どん兵衛」が、インターネット上で大人気のアニメ「けものフレンズ」とコラボレーションを行った動画が登場した。YouTubeで無料公開中だ。
モトローラ、コラボ相手を募集中―でも「あの動物が出てくるアニメは無理」それって?
スマートフォンを取り扱うモトローラ・モビリティ・ジャパンがコラボレーション相手を募集している。ただし、「あの動物が出てくるアニメ」は無理だそう。
早朝のミサイルに騒然―でも人気アニメ「けものフレンズ」再放送は無事に最終回
8月29日朝、北朝鮮のミサイルにより、Twitterなどは騒然となった。一方で直後に人気アニメ「けものフレンズ」のテレビ再放送が無事に最終回を迎えて大きな反響を呼んだ。
日本に野生カワウソ、38年ぶり―衝撃の動画がクリエイティブコモンズで公開
国内としては38年ぶりに野生のカワウソがあらわれた、と話題になっている。その姿をカメラにとらえた琉球大学はクリエイティブコモンズ(CC)として公開している。
ネコ写真家 五十嵐健太さんの撮影した島のネコ、テレビで楽しめます!…「瀬戸にゃん海」、4月放送開始
ネコをテーマにしたテレビ番組、「瀬戸にゃん海」放送開始。番組中、「にゃん旅」のコーナーを、ネコ写真家五十嵐健太さんが担当する。
アレそっくり?―北海道発の電気自動車「ネイクル」が話題
北海道発、寒冷地仕様の電気自動車(EV)「ネイクル」がインターネット上で話題になっている。デザインに既視感を覚えた人が多いようだ。
ついにここまで―手塚治虫「火の鳥」と「けものフレンズ」がコラボ、大阪で展覧会
漫画家・手塚治虫の名作「火の鳥」と、人気アニメ「けものフレンズ」がコラボレーションを行う。「手塚治虫の美男美女展~優艶~」でイラストを展示予定だ。
どんな言葉も「けものフレンズ」のロゴ風にしてくれるアプリが話題
ブログのタイトルから人名まで、入力した言葉を人気アニメ「けものフレンズ」風に変換してくれる「けものフレンズロゴジェネレーター」が話題だ。
何とウィキペディアが「けものフレンズ」風に!Chrome拡張「ジャパリぺディア」が話題
オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキペディア)」の雰囲気を、人気アニメ「けものフレンズ」のように変える「ジャパリペディア」が話題だ。
「君はカラダがとっても大きなフレンズなんだね」けものフレンズ人気にあの映画も便乗
人気アニメ「けものフレンズ」。映画配給大手のワーナーも便乗し「君はカラダがとっても大きなフレンズなんだね!」という台詞とある映画に登場する動物の画像を投稿した。
いらすとや、「サーバル」のイラスト公開―けものフレンズのファンはニッコリ?
無料で使えるイラストを掲載している人気サイト「いらすとや」に肉食動物「サーバル(サーバルキャット)」が登場した。
「けものフレンズ」ネットに旋風―米経済紙ウォール・ストリート・ジャーナルも注目?
人気アニメ「けものフレンズ」。インターネット上で大いに話題になっている作品に、米国の経済紙 The Wall Street Journal(WSJ)も注目している、かもしれない。
Facebook のコメントでスタンプが利用可能に!世界に先駆け日本から
Facebook は日本国内において、メッセージ機能と Facebook メッセンジャーアプリで公開しているスタンプを、友達の投稿に対するコメント欄でも利用可能にした。この機能は、世界に先駆けて日本で初めて公開になる。