お台場に約120台のキャンピングカーが集結「お台場キャンピングカーフェア2022」10月29日・30日開催
「お台場キャンピングカーフェア2022」が東京・お台場の特設会場で開催されます。全国各地のキャンピングカービルダーによる最新&お買い得モデルの展示・販売が実施されるほか、気軽に「キャンピングカーのある生活」を体験できる各種アトラクション、物販や企業情報コーナーの開設が予定されています。
コスモスポーツやスバル360も―クラシックカーが700台集合する『お台場旧車天国2017』、11月19日開催
お台場の特設会場で『お台場旧車天国2017』が開催される。コスモスポーツ、スバル360など、700台のクラシックカー&バイクが集結する。ボンネットバスの試乗会も。
お台場「実物大ユニコーンガンダム立像」建造作業を微速度撮影した動画がすごい
9月24日に公開される予定のお台場「実物大ユニコーンガンダム立像」。そのユニコーンガンダムの建造作業を微速度撮影した動画がdarwinfish105氏によって公開された。
大阪王将に「カリカリダブルチーズ餃子」登場―チーズを焼いた「羽根」がうまい
ギョーザチェーン「大阪王将」は、「“豚づくし”スタミナ天津まぜそば」と「カリカリダブルチーズ餃子」という2つのメニューを、9月6日~11月末の期間限定で販売予定。
お台場の「実物大ガンダム」ついに撤去―かわって「実物大UCガンダム」登場へ!
「お台場ガンダム」の愛称を持ち、長くお台場に威容を誇っていた巨大な立像が、ついに3月5日で撤去となり、新デザインのユニコーンガンダム立像が2017年秋から登場予定だ。
「お台場ガンダム」撤去へ―でも理由は老朽化ではない
「お台場ガンダム」として知られる巨大な像について、いよいよ2017年3月5日に撤去すると決まった。
「カルカル」が東京・お台場から渋谷に移転―ネットで人気のイベントスペース
ニフティが運営するイベントスペース「東京カルチャーカルチャー(カルカル)」が12月、東京・お台場から渋谷に移転する。
「電話するだけ」で使える無料Wi-Fi―めんどうな登録手続きなし
東京都は臨海副都心地区の無料公衆Wi-Fi「東京お台場FreeWiFi」で9月1日から、メールアドレスなどを登録しなくても電話するだけで利用が可能になる。
伊藤園の「飲み物を売らないマシン」が話題―Ingressの世界観を再現
伊藤園の「飲み物を売らないマシン」が話題を呼んでいる。拡張現実(AR)ゲーム「Ingress」の世界観を演出する「XM-Profiler(エキゾチックマター プロファイラー)」だ。
愛用の「G-SHOCK」をメンテしてくれる公式ショップ―東京・銀座に
東京・銀座に耐衝撃腕時計「G-SHOCK」のメンテナンスブースを備えた公式ショップがオープンとなる。電池交換を1時間で済ませてくれるそう。
コミケにも便利?―「ゆりかもめ」全駅で無料Wi-Fiが利用可能に
東京・お台場を走る交通機関「ゆりかもめ」全駅で、無料のWi-Fiが使えるようになった。「コミックマーケット」などお台場で開催するイベント参加時に便利かもしれない。
3か国語を話すアンドロイドの「地平ジュンこ」さん、アクアシティお台場に
「地平(ちひら)ジュンこ」さんは東芝出身のアンドロイド「地平(ちひら)アイこ」さんの妹で、日本語、英語、中国語の3か国語が話せる。10月23日から約2週間、アクアシティお台場でその才媛ぶりを披露するそうだ。
お台場に次世代重機型巨大ロボットが出現―迫力あるバーチャル脱出を体験できる
次世代重機型巨大ロボット「SUPER GUZZILLA」が、7月18日〜8月31日に開催されるフジテレビのイベント「お台場夢大陸〜ドリームメガナツマツリ〜」内の「タグチ工業 スーパーガジラお台場基地」で披露される。
実物大ガンダムの 3D プロジェクションマッピング再び--お台場で
お台場の実物大ガンダム像が、再び 3D プロジェクションマッピングに彩られる。8月15日から31日まで、毎夜、立体的な映像と音楽とで織りなす一幕が見物できる。