電話で「あけおめ」もうしない?―元旦に混雑で携帯が通じなくなるのは過去の話か
年末になると携帯電話会社がそろって呼びかける、「あけましておめでとう(あけおめ)」の電話・メールに関する注意。2016年は若干ひかえめになっている。
Twitter、今度も「バルス」に耐えてみせると自信―「あけおめにも耐えたし」
1月15日は、人気アニメ映画「天空の城ラピュタ」の放送日である。毎回サービスが停止する懸念が出るTwitterは、今回も耐えきってみせると自信を示した。
「あけおめ」電話・メールする人へ、日付変わってすぐは控えて―携帯各社が要請
おおみそか、から元日にかけての午前0時頃から約30分間は、「あけおめコール」や「あけおめメール」が集中し、通話がつながりにくくなったり、メールが届くのが遅くなったりする恐れがある。
ちょっとレア!Twitterが正月限定の絵文字を公開
Twitterは2015年12月31日から2016年1月3日までの期間限定で使える絵文字を公開した。世界全体で使える絵文字が1つ、日本だけに用意した絵文字が5種類ある。
1
元はバイク用 だからめっちゃ軽いキャンピングトレーラー ロードウォリアー「アドベンチャラー」
2
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
3
昭和レトロの極み?家電を“ぜんまい家電”風にするおもちゃ「なんでもぜんまい」Kibidangoに登場
4
袋麺の調理に特化! 調理後は直食いできるおひとりさま用の鍋「俺のラーメン鍋」サンコーから
5
フロント2輪の電動バイク「Afreda S6」Indiegogoで先行販売開始 車体を傾けて曲がれる&1秒で折り畳める