バイクの走行体験をクルマでも味わいたい! Bandit9が四輪のスポーツカー「THE MONACO」を発表
Bandit9が「THE MONACO」を発表しました。未来的なデザインのカスタムバイクで世界的に高い評価を受けてきたバイクビルダーによる、初の四輪スポーツカーです。
元はバイク用 だからめっちゃ軽いキャンピングトレーラー ロードウォリアー「アドベンチャラー」
「ADVENTURER(アドベンチャラー)」がオーストラリアRoad Warrior(ロードウォリアー)から販売開始されました。小型車やコンパクトSUVでの牽引に最適なキャンピングトレーラーです。
排気量2,500ccエンジンを搭載したトライアンフROCKET 3シリーズに2023年モデル 洗練された新色を採用
トライアンフは排気量2,500ccのエンジンを搭載したROCKET 3シリーズに洗練された新色を採用し、2023年モデルとして注文受付を開始した。
フロント2輪の電動バイク「Afreda S6」Indiegogoで先行販売開始 車体を傾けて曲がれる&1秒で折り畳める
フロント2輪の電動バイク「Afreda S6」の先行販売がIndiegogoで開始されました。入手に必要な出資額や配送予定時期などが明らかになっています。
セグウェイが電動キックスクーター「Max Plus(公道仕様版)」の販売を開始 ― レトロ可愛いウインカーをハンドルバーに装備
セグウェイジャパンはキックスクーター「Max Plus(公道仕様版)」の販売を開始した。時速20km未満の原動機付自電車扱いとなる保安部品を装備するなど、日本で独自に開発されたシェアリング専用モデル。
カワサキのオフロードバイク「KLX230R」「KLX230R S」「KLX110R L」に2023年モデル ― カラーとグラフィックを変更して9月1日発売
カワサキはオフロードバイク「KLX230R」「KLX230R S」「KLX110R L」のカラーとグラフィックを変更し、2023年モデルとして販売開始する。
カワサキのモトクロス&クロカンバイクKXシリーズに2023年モデル ― 性能向上したエンジンを搭載した「KX250」など8車種
カワサキはモトクロス&クロカンバイクKXシリーズの2023年モデル8車種(「KX250」「KX250X」「KX450」「KX450X」「KX112」「KX85」「KX85 L」「KX65」)を今秋販売開始する。
丸型ヘッドライトとファットタイヤでバイクっぽいルックスを獲得 電動アシスト自転車 ROCKA FLAME「MAKAMI」&「FUMA」
電動アシスト自転車 ROCKA FLAME「MAKAMI」「FUMA」が販売開始された。両モデルともに太さ4インチのファットタイヤと丸形ヘッドライトを装備し、迫力のある外観を実現している。
ミラーボールヘルメット販売中 盛り上がったイベントのムードをもう一段高めるパーティグッズ
ミラーボールヘルメットは、バイク用ヘルメットにたくさんの小さなミラーを貼り付けて製作されたパーティグッズ。パーティが盛り上がりを見せ始めた頃にこれを被って登場すれば、もう一段の盛り上がりを期待できます。
カセットガスで走る電動バイク? 発電機を載せた前後輪駆動のオフロードビークル「Ultra Bike 2x2」
Robo.Systemsが「Ultra Bike 2x2」を開発した。従来のバイクや電動バイクの開発者からはちょっと出てきそうもない、興味深いアイディア満載の前後輪駆動のオフロード電動バイク。
ヤマハ「NMAX155 ABS」モデルチェンジ 「バイク どこに停めたっけ?」なときに便利なY-Connectに対応
ヤマハ「NMAX155 ABS」モデルチェンジ。燃費管理や車両の最終駐車位置確認が可能なスマートフォンアプリに対応した。また始動時はスターターモーターとして、走行時はジェネレーターとして機能する「Smart Motor Generator」を採用している。
ホンダ「スーパーカブ」Tシャツに新デザイン! 昭和レトロなロゴやデザイナーの手によるピンクのカブなど5種
ホンダ「スーパーカブ」Tシャツに新デザインが追加された。ホンダ公式ライセンス商品で、デザインは「初代」「レトロ」「デザイナー(2種)」「アーバン」の5種類で展開される。
アプリリア「Tuono 660」に上級バージョン「Tuono 660 Factory」 エンジン最高出力を100HPにアップ
アプリリアは「Tuono 660」に上級バージョン「Tuono 660 Factory」を設定し、受注を開始した。エンジン最高出力をアップし、より精巧なサスペンションを採用している。
アプリリアが星条旗モチーフの「RS 660 リミテッドエディション」発売 2021年ツインズカップ勝利記念の限定車
アプリリアが星条旗をモチーフにデザインされた「RS 660 リミテッドエディション」を販売開始した。「RS 660」がツインズカップで勝利したことを記念した限定モデル。
フロント2輪の電動バイク「Afreda S6」登場! 車体を傾けて曲がれる&1秒で折り畳める
米国シアトルに本拠を置くPim Bicyclesが「Afreda S6」を発表しました。フロント2輪の3輪電動バイクで、折り畳み機構を搭載しています。
1
MIXBIKE(ミックスバイク)初モデル「ADO Air 20 MIXBIKE」日本限定 3Way電動モビリティの進化系
2
ヨドバシカメラ「二刀流バイク GFR-02」取り扱い開始!電動バイクと自転車の使い分けが可能 コンセントに繋いで充電OK 軽量コンパクトで収納も簡単
3
ミニ電動バイク「Fiido Q1S」SWALLOWから11月7日発売 ― 16歳以上は免許不要で運転可能!荷物収納スペースも搭載
4
ナンバーを裏返すと自転車になる次世代電動バイク「FUTURE META」ナンバーチェンジエディション 軽量ボディでなめらかな加速 折りたたみも可能
5
鞄になるバイク用胸部プロテクター「PROTECT RIG(プロテクト リグ)」ワンタッチで着脱簡単!取り外してショルダーバッグにも