ホンダ「CB1000R」に2021年モデル - ヘッドライトなどのデザインを変更
ホンダ「CB1000R」2021年モデル発売。ヘッドライトやラジエーターシュラウドなどのデザインが一新された。また、新色2色が新採用されている。
ヤマハ「JOG Deluxe」「JOG」 に2021年モデル
ヤマハは「JOG Deluxe」「JOG」の2021年を発売する。「JOG Deluxe」にはマットブラック、「JOG」にはマットグリーン、ブラウンが新色として追加された。
ヤマハ「Vino」に2021年モデル ― 新色「レッド」「ブラック」「ブラウン」「ベージュ」の4色追加
ヤマハはレトロポップなスタイルの原付一種スクーター「Vino」の2021年モデルを発売する。 新色レッド、ブラック、ブラウン、ベージュの4色が追加された。
プジョー「ジャンゴ」に2021年モデル - 新色&新グレード追加
プジョー「ジャンゴ」2021年モデル発売。新色「インクブラック」が追加されている。また、「ショートスクリーン」を標準装備した新グレード「DX」が追加された。
Sodium Cyclesの電動バイク「Xubaka」ナトリウムイオン電池の実用化を目指して
フランスSodium CyclesがCES2021で電動バイク「Xubaka」を公開しました。現行モデルにはリチウムイオンバッテリーが採用されていますが、近い将来、ナトリウムイオンバッテリーを搭載したモデルを販売する予定としています。
カフェレーサースタイルの電動バイク ― 30Lのストレージ付き!
カフェレーサースタイルの電動バイクがFTN Motionから発売されます。ストレージ容量30Lが自慢で、12本入りのビールパックを入れて持ち帰れるのだとか。
ホンダ「Dio110」フルモデルチェンジ! 新エンジン&新フレームを搭載
ホンダ「Dio110」フルモデルチェンジ。新設計エンジン「eSP」や軽量・高剛性フレーム「eSAF」を搭載したほか、装備では「Honda SMART Key」システムを採用した。
ホンダ 水平対向6気筒エンジンを搭載した「Gold Wing」シリーズ2021年モデル発売
ホンダ「Gold Wing(ゴールドウイング)」シリーズ2021年モデル発売。リアトランクの容量拡大などで使い勝手を向上したほか、カラーバリエーションを変更している。
公道を走れる電動バイクが歩道も走行可能に!「モビチェン」に対応したglafit「GFR-02」先行予約開始
公道を走れる電動バイクglafit「GFR-02」予約受付開始。「モビチェン」の後付けが可能で、装着後は“自転車モード”と“電動バイクモード”を切り替え可能となり、“自転車モード”では歩道を走行できる。
カワサキ「KLR650」13年ぶりのモデルチェンジ!オフロードモデル「KLX230R S」も発表
カワサキはデュアルパーパスモデル「KLR650」とオフロード専用モデル「KLX230R S」を発表した。「KLR650」では長距離の走行をより快適にする改良が施されている。
180馬力!トライアンフ新型Speed Triple 1200 RS予約受付開始 - Speed Triple史上最もパワフル&トルクフルなエンジン搭載
トライアンフが新型Speed Triple 1200 RSの予約受付を開始。Speed Triple史上最もパワフル&トルクフルなエンジンで、高い加速性能を実現した。
最高出力212PS! BMW Motorrad初となるMモデル「BMW M 1000 RR」
BMW Motorrad初となるMモデル「BMW M 1000 RR」登場。BMW S 1000 RRのエンジンに変更を加え、最高出力212 PS/14,500rpm、最大トルク113Nm/11,000rpmを達成した。
漆塗りのハーレーダビッドソン完成 巡回展示スタート!
漆塗りのハーレーダビッドソンの巡回展示が実施される。1960年代にアメリカで製造された「パンヘッド」と呼ばれるタイプのエンジンを搭載したクラシックハーレーに、「木曽漆器」によるパーツが装着された。
電動バイクSondors「Metacycle」― タンクレスで低重心を実現
Sondors Ebikeが電動バイク「Metacycle」を発表した。タンクレス構造でバイク自体が軽く(90kg)、かつ低重心で初心者でも扱いやすい。
ホンダ「NC750X」フルモデルチェンジ - ツーリングでの楽しさと日常での扱いやすさを両立
ホンダNC750Xフルモデルチェンジ。ツーリングでの走る楽しさと日常での扱いやすさを両立させるため、動力性能を向上させたパワーユニットを新設計フレームに搭載している。