袖机みたいにデスク下に収納できる電動バイク「Tatamel(タタメル)」 駐車場が無くても原付バイクを所有できる!
スタートアップ企業ICOMAは、電動バイク「Tatamel(タタメル)」を開発しています。原付バイクと同等の性能を持ちながら、 駐車場が無いアパート・マンションに住んでいても所有できるコンパクトな電動バイクを目指しています。
バッテリーを交換して走る電動スクーター ホンダ「GYRO CANOPY e:」発売 ― 航続距離77kmを実現!
ホンダは電動スクーター「GYRO CANOPY e:」を法人向けに販売開始する。新型の交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を動力源に採用し、航続距離77kmを実現した。
トライアンフが「Gold Line Edition」7車種を発売 ― 熟練アーティストによるハンドペイントを採用
トライアンフは、熟練アーティストによるハンドペイントを施した「Gold Line Edition」を発売した。「Bonneville T100」「Street Scrambler」「Bonneville T120」「Bonneville T120 Black」「Bonneville Bobber」「Bonneville Speedmaster」「Scrambler 1200 XC」をベースとした7車種。
スマホ用モバイルバッテリーで電動アシスト自転車が走る! ホンダ「シェアサイクル用2電源システム」
ホンダは、スマートフォン用のモバイルバッテリーを活用して、シェアリングサービス用電動アシスト自転車の充電残量低下を解消する「シェアサイクル用2電源システム」を開発しました。
電動スクーター プロト「GOCCIA GEV600」に新色追加 ― 16万2,800円とガソリンスクーターを下回る低価格も魅力
ガソリンスクーターを下回る低価格も魅力の電動スクーター プロト「GOCCIA GEV600」に新色2色が追加され、全6色のカラーバリエーションとなりました。
ホンダ「CT125・ハンターカブ」に荷物を載せてタンデムしたい!…という願いをかなえる「スライドキャリア NEO」
ホンダCT125・ハンターカブ専用「スライドキャリア NEO」の先行販売がCAMPFIREで実施されています。荷物を積載した状態でもタンデムを可能にするアクセサリーで、「シート着脱タイプ」「シート固定タイプ」の2種が販売されます。
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「ブレイズEVトライク」に特別カラー「パーマネントシルバー」
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「BLAZE EV TRIKE(ブレイズEVトライク)」に特別カラー「パーマネントシルバー」が設定され、10台限定で販売開始された。
ホンダ「Rebel 250 S Edition」に新色追加 - スポーティーな印象の「パールスペンサーブルー」
ホンダの軽二輪クルーザーモデル「Rebel(レブル)250 S Edition」に、スポーティーな印象の新色「パールスペンサーブルー」が追加された。
ホンダ「CT125・ハンターカブ」に新色追加 - 市街地からアウトドアまで幅広い環境に調和する「パールオーガニックグリーン」
ホンダは「CT125・ハンターカブ」に、市街地からアウトドアまで幅広い環境に調和する新色「パールオーガニックグリーン」が追加された。
自転車版のe-POWER?ただし発電するのは人間! 「Electrom」ついに(やっと)製造を開始
自転車版のe-POWERともいえる「ジェネレーター・チェーン・ドライブ(Generator Chain Drive:GCD)」を搭載した「Electrom」の生産がついに(やっと?)開始されました。
Bandit9が「スーパーマリン」の予約を受付中 ― 超々ジュラルミンを素材に採用し マンタの曲線美を参考に造形されたフレーム
近未来的なカスタムバイクで知られるBandit9が「Supermarine(スーパーマリン)」の予約受付を実施しています。高い耐久性と驚異的な軽さ、そして美しいデザインを兼ね備えたフレームが装備されています。
カワサキによる“メグロ”ブランドのコメモラティブモデル「MEGURO K3」新排出ガス規制に適合 10月29日販売開始
カワサキが昨年復活を発表した“メグロ”ブランド。そのメグロブランドのコメモラティブモデル「MEGURO K3」が、新排出ガス規制適応車となって10月29日に販売開始される。
カワサキ「W800シリーズ」Newグラフィック 12月17日発売 - 美しい外観の空冷バーチカルツインエンジン搭載
カワサキ W800シリーズ(W800、W800 STREET、W800 CAFE)のNewグラフィック発売。美しい外観の空冷バーチカルツインエンジンなど「W」オリジナルの雰囲気はそのままに、現代的で信頼性の高いパフォーマンスを実現。
カワサキ「KLX230R」に「S」モデル登場 ― より幅広い層がオフロードを楽しめるようにシート高を25mmダウン
カワサキは「KLX230R S」を販売開始します。より幅広い層の人がオフロードライディングを楽しめるようシート高を25mm下げ、足つき性を高めたモデルです。
英国の老舗バイクブランドRoyal EnfieldからMeteorの名を受け継いだ新型イージークルーザー「Meteor 350」発売
1901年に英国で誕生したバイクブランド、Royal Enfield(ロイヤルエンフィールド)が、新型イージークルーザー「Meteor 350」の販売を開始する。
1
トライアンフがModern Classics 900ccモデルを改名 「Street Twin」は「Speed Twin 900」に 「Street Scrambler」は「Scrambler 900」に名称を変更
2
太陽光で走る電動バイクのコンセプトモデル「Stellar Landcraft」 QUEST「Atom Alpha」をベースにソーラーパネルを装着
3
カワサキ「Ninja 1000SX」に新色「メタリックマットソブリンレッド×メタリックディアブロブラック」
4
トライアンフ「Tiger 900」「Tiger 850 Sport」に新色追加 - ロードモデルには「ブルー」 オフロードモデルには「サンドストーム」 オールラウンダーには「オレンジ」を採用
5
重さ5.4kg!片手で持てる電動キックボード「Blizwheel」登場 ― 1人の人間が移動するにはこれで十分?
1
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
2
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
3
宇宙でリポビタン!「リポビタンJELLY FOR SPACE」が宇宙飛行士 若田光一氏のISS長期滞在ミッション搭載品に決定 - 地上では記念の限定パッケージ発売
4
首を気持ちよく冷やす人間用の保冷剤「THERMONECKS」 冷凍庫で凍らせておけば屋外でも最長70分間ひんやり
5
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載