中国生産から日本国内生産へ! 国産電動キックボード「KINTONE Model One」GREEN FUNDINGで先行販売開始
KINTONEによる電動キックボードに日本国内生産モデル「KINTONE Model One」が設定され、GREEN FUNDINGでの先行販売が開始されました。
自転車を運べる電動バイクCAKE「Osa」に 配送などでの利用に特化した商用モデル「Osa :work」
電動オフロードバイク「KALK」で知られるスウェーデンのCAKEが、電動ユーティリティバイク「Osa」から派生した商用モデル「Osa :work」を発表しました。
ホンダ「CBR400R」「400X」の仕様を一部変更 - SHOWA製SFF-BPを採用し上質な運動性能を獲得
ホンダは水冷・4ストローク・DOHC・直列2気筒・399ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル「CBR400R」とクロスオーバーモデル「400X」の仕様を一部変更して販売開始する。
電動…じゃなくてガソリンアシスト - 男心をくすぐるデザインのモペッド「FK310 蒼い流星」
フキ・プランニング、「FK310 蒼い流星26」「FK310 蒼い流星20」発売。同社によるモペットバイク「FK310」シリーズの最新モデルで、モーターではなくガソリンエンジンで走行をアシストします。
ホンダ「Gold Wing」シリーズ カラバリ変更 ― 「マットジーンズブルーメタリック」「ガンメタルブラックメタリック」採用
ホンダは水平対向6気筒1,800ccエンジンを搭載した「Gold Wing(ゴールドウイング)」シリーズのカラーバリエーションを変更して販売開始する。
ホンダが「NT1100」をEICMA 2021に出展 - スポーツとツアラーの融合を図った “オンロード・ツーリングモデル”
ホンダは、「NT1100」をEICMA 2021に出展すると発表しました。軽快なスポーツモデルと快適なツアラーモデルの融合を図った、“オンロード・ツーリングモデル”です。
ホンダが30周年記念モデル「CBR1000RR-R FIREBLADE SP30th Anniversary」をEICMA 2021(ミラノショー)に出展
ホンダは、「CBR1000RR-R FIREBLADE」「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」の欧州向け2022年モデルをEICMA 2021に出展すると発表しました。また、発売30周年の記念モデル「CBR1000RR-R FIREBLADE SP 30th Anniversary」を公開します。
盗まれたくないしお金もあまりない…という大学生向けにデザインされた電動バイク「Jack Rabbit」がバージョン3.0に進化しました
盗まれたくないしお金もあまりない…という大学生向けにデザインされた電動バイク「Jack Rabbit」がバージョン3.0に進化し、来年発売されます。
ホンダ「スーパーカブ」パーカー&スウェット発売 ― スーパーカブの刺繍やプリントが入った冬物アパレル
ホンダ「スーパーカブ」冬物アパレルがCAMPSHOPで販売開始された。ホンダ公式ライセンス商品で、「SUPER CUBプリントスウェットシャツ」「SUPER CUB刺繍プルパーカー」「スーパーカブシルエット刺繍プルパーカー」の3種で構成されている。
カワサキ「Z H2」にニューグラフィック - グレー×ブラックのボディにレッドのアクセント
カワサキモータースジャパンは、ニューグラフィックを纏った「Z H2」を販売開始する。また、同シリーズの「Z H2 SE」については従来色での販売を継続する。
カワサキ「Ninja 650」「Z650」にニューグラフィック - “パールロボティックホワイト”とグレーの組み合わせを採用
カワサキモータースジャパン、ニューグラフィックを纏った「Ninja 650」「Z650」販売開始。「Ninja 650 KRT EDITION」は従来色を継続する。
ヤマハ「MT-10」「MT-10 SP」に2022年モデル ― “王の風格” をコンセプトに開発されたMTシリーズのフラッグシップ
ヤマハ発動機は「MT-10」「MT-10 SP」をモデルチェンジし、2022年モデルとして欧州で発売する。開発コンセプトは“王の風格”。日本での発売は2022年秋以降となる予定。
世界最大!排気量2,500ccエンジンを搭載したトライアンフROCKET 3に限定カラーの「221 Special Edition」
排気量2,500ccエンジンを搭載したトライアンフROCKET 3シリーズに、独自ペイントの「221 Special Edition」が設定され、期間限定で生産・販売されます。
ペットと乗れる電動バイク「モペット」Makuakeで先行予約販売開始 - シート下にキャリー装備!
「モペット」の先行予約販売がMakuakeで開始されました。シート下にキャリーが付いていて、ペットと一緒に移動できる電動バイクです。
ホンダ「タクト」「タクト・ベーシック」カラバリ変更 「タクト」には1色「タクト・ベーシック」には4色を新採用
ホンダ「タクト」「タクト・ベーシック」のカラバリが変更される。「タクト」には「デジタルシルバーメタリック」が、「タクト・ベーシック」には「グラファイトブラック」「ロスホワイト」「パールディープマッドグレー」「アーベインデニムブルーメタリック」が新採用された。
1
トライアンフがModern Classics 900ccモデルを改名 「Street Twin」は「Speed Twin 900」に 「Street Scrambler」は「Scrambler 900」に名称を変更
2
太陽光で走る電動バイクのコンセプトモデル「Stellar Landcraft」 QUEST「Atom Alpha」をベースにソーラーパネルを装着
3
カワサキ「Ninja 1000SX」に新色「メタリックマットソブリンレッド×メタリックディアブロブラック」
4
トライアンフ「Tiger 900」「Tiger 850 Sport」に新色追加 - ロードモデルには「ブルー」 オフロードモデルには「サンドストーム」 オールラウンダーには「オレンジ」を採用
5
重さ5.4kg!片手で持てる電動キックボード「Blizwheel」登場 ― 1人の人間が移動するにはこれで十分?
1
スマートフォンやPCの映像をHDMI対応ディスプレイに表示できるMiracastレシーバー エレコムが発売
2
宇宙でリポビタン!「リポビタンJELLY FOR SPACE」が宇宙飛行士 若田光一氏のISS長期滞在ミッション搭載品に決定 - 地上では記念の限定パッケージ発売
3
停電時には電動バイクのバッテリーで家電を使う ― Maverick S1専用のインバーター発売
4
首を気持ちよく冷やす人間用の保冷剤「THERMONECKS」 冷凍庫で凍らせておけば屋外でも最長70分間ひんやり
5
航空機組立メーカーがキャンピングトレーラー試作一号機を公開 ― 航空機みたいな窓が魅力!