ヤマハ「AXIS Z」に2021年モデル ― 新色「マットグリーン」採用
ヤマハ発動機は原付二種スクーター「AXIS Z(アクシス ゼット)」2021年モデルを発売する。新色「マットグリーン」が追加された。
フル充電で50km走れる電動バイク(モペッド)「COSWHEEL SMARTEV」Makuakeに登場
電動バイク(モペッド)「COSWHEEL(コスウエル) SMARTEV」の先行販売、Makuakeで開始。モーターならではの静かでスムーズな加速を楽しめる。
公道を走れる電動キックスケーター「COSWHEEL EV SCOOTER」1月8日予約開始
「COSWHEEL(コスウエル) EV SCOOTER」予約販売開始。保安部品を備えており、ナンバーを取得して公道を走行できる電動キックスケーターです。
電動化の波は雪上車両にも!MoonBikesが電動スノーバイクを発表
フランスのスタートアップ企業MoonBikes Motorsが、電動スノーバイクを発表しました。重さわずか80kgと従来のスノーモービルよりも軽いのが特徴で、雪上を機敏にしかも静かに走行できます。
クルマやバイクのタイヤに空気を高速充填!電動空気入れ「K8」Campfireで先行予約販売中
電動空気入れ「K8」の先行予約販売がCampfireで開始された。自動車、バイク、バスケットボールなど様々なものに対応し、「小型軽量」「高速充填」「空気圧測定&オートストップ」といった特徴を持っている。
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「ブレイズEVトライク」に特別カラー「ストロングレッド」
普通自動車免許で公道を走れる電動バイク「BLAZE EV TRIKE(ブレイズEVトライク)」に特別カラー「ストロングレッド」が設定され、10台限定で販売開始された。
公道を走れるスタンディング電動バイク「Free Mile plus」店舗販売開始!新色「ホワイト」も登場
公道を走れるスタンディング電動バイク「Free Mile plus」の店頭販売が、全国20店の販売代理店を通じて開始された。また、これを記念した「ホワイト」モデルが50台限定で販売される。
公道を走れる電動キックボード「eXs1」「eXs2」12月15日発売
カスタムジャパンはeXsブランドから「eXs1」「eXs2」を発売する。どちらも原動機付自転車として公道を走行できる電動キックボード。
バイクを盗難から守るアラームロック2種、DOPPELGANGERから
バイクを盗難から守るアラームロック、DOPPELGANGERから発売。「アラームde南京錠 Long Joe」と「アラームディスクロック Simple Joe」の2種類で、どちらも「2段階の振動感知式アラーム」を搭載している。
ホンダ、新型「モンキー125」を発売
ホンダ新型「モンキー125」発売。開発コンセプトを「アソビの達人」とし、50ccモデルの特徴を踏襲しつつ、125ccの力強く扱いやすい出力特性のエンジンなどを採用している。
ホンダ「CB1100」シリーズ、カラバリと仕様の一部を変更
ホンダは大型ロードスポーツモデル「CB1100」シリーズのカラーバリエーションと一部仕様を変更して販売開始する。
ホンダ「CBR1000RR SP2」2018年モデル、20台限定で登場 ― カラーリングを変更した「CBR1000RR/SP」も
ホンダ「CBR1000RR SP2」2018年モデルの商談受付開始した。また、「CBR1000RR」「CBR1000RR SP」のカラーリングを一部変更して発売する。
ホンダ「PCX」「PCX150」、フルモデルチェンジ
ホンダ「PCX」「PCX150」フルモデルチェンジ。先進性と上質感をより強調した外観に一新。
アイドリングストップ搭載-ヤマハ「Vino」がモデルチェンジ
ヤマハ「Vino」モデルチェンジ。「アイドリングストップ・システム」「コンビブレーキ」などの機能が追加されている。
ヤマハ「JOG(ジョグ)」、モデルチェンジ―よりシャープなスタイリングに
ヤマハ「JOG」「JOG Deluxe」モデルチェンジ。水冷4ストロークフューエルインジェクション搭載エンジンが採用され、スタイリングはよりシャープなイメージに一新された。