チャンネル、回せますよ ― スマホ動画を家具調テレビ(?)で楽しめる「昭和スマアトテレビジョン」2月28日発売
昭和時代の代表的な家電、家具調テレビでスマートフォン動画を楽しめる「昭和スマアトテレビジョン」がタカラトミーグループから販売開始される。
残念すぎるネコ、神戸に凱旋 ― ネコ写真家沖昌之さんによる「残念すぎるネコ写真展」、2月9日スタート
ネコ写真家沖昌之さんによる「沖昌之 残念すぎるネコ写真展とトークショー」が神戸BALで開催されます。写真展では、写真集『残念すぎるネコ』掲載の写真を中心に、約40枚の作品が展示されます。
立ち猫、本になる!-ネコ写真家山本正義さんによる写真集『立ち猫』
山本正義さんによるネコ写真集『立ち猫』発売。「バンザイ」「お祈り」「片足立ち」「ジャンプ」など、様々なポーズの「立ち猫」を楽しめます。
ネコの集会、見たことある?-沖昌之写真集『ヒミツのヒミツの猫集会』
『ヒミツのヒミツの猫集会』は、ネコの集会をテーマにした沖昌之さんの最新作品集。普段はバラバラに暮らしているネコが集会場所に集い、そしてまた戻っていく様子を3つの方法で楽しませてくれます。
俳句でネコをシェア ― 沖昌之さんと倉阪鬼一郎さんによるネコ写真集『俳句ねこ』
『俳句ねこ』は、“俳句って、写真だ”と気付かせてくれる写真集。『必死すぎるねこ』で知られるネコ写真家沖昌之さんと、『猫俳句パラダイス』で知られる俳人・倉阪鬼一郎さんのコラボレーション作品です。
立ち猫、通天閣に現る!- ネコ写真家山本正義さん主催の合同写真展「平成最後の!猫色色」
「立ち猫」で知られるネコ写真家 山本正義さんが主催する合同写真展「平成最後の!猫色色」開催。山本さんが撮影された外ネコたちの写真のほか、8名のネコ写真家さんたちの作品が展示されます。
ネコの“かわいい”に、疲れた人へ― 沖昌之「残念すぎるネコ」写真展、11月28日開催
ネコ写真家 沖昌之さんによる写真展「残念すぎるネコ」が東京・京橋の72Galleryで開催されます。“かわいい疲れ”から解放してくれる沖さんの写真の秘密がわかるかも?
【100均】ダイソーの2.4A急速充電器を買ってみた ― 買ってよかった!と思えた
ダイソーに、2.4A出力の急速充電器が販売されているのを見つけました。2.4Aなら、普段使いでいけるかも?というわけで、購入して試してみました。
紙飛行機はスポーツです!―スマホで紙飛行機を操縦可能にする「POWERUP DART」
「POWERUP DART」はスマートフォンで紙飛行機を操縦可能にするデバイス。普通は短期間に飽きてしまう紙飛行機を、長く楽しめるスポーツにしてくれます。
ネコが人に見えてくる『残念すぎるネコ』を、3連休初日に見に行く ― 沖昌之さん写真展&サイン会
写真集『残念すぎるネコ』の発売を記念した、ネコ写真家沖昌之さんの写真展&サイン会が開催されます。ネコなのに人に見えてくる作品で、一週間の疲れを癒せるかも?
「ネコを撮る5つのコツ」を、旅するネコ写真家 森永健一さんに聞いてみた
写真集「あきらめニャければうまくいく」で知られる“旅するネコ写真家”森永健一さんに、外ネコを撮影する5つのコツを伺いました。このコツを掴めば、外ネコのより自然な姿を撮影できるようになるかもしれません。
会いに行ける島ネコ ― simabossnekoさんの写真展「にゃんということでしょう!」、10月3日から佐柳島で開催
ネコ写真家simabossnekoさんによる写真展「にゃんということでしょう!」が佐柳島のネコノシマホステルで開催されます。simabossnekoさんが一年かけて撮影した島ネコたちの暮らしが楽しめます。
「残念すぎるネコ」って、どんなネコ?-沖昌之さんの新作写真集発売
ネコ写真家沖昌之による写真集「残念すぎるネコ」発売。わかりやすく残念なネコから、ちょっとその残念加減が理解し難いネコまで、幅広い「残念」が取り揃えられています。
ネコだって、キャンプ気分を味わいたい ― ネコ用テント「Cat Camp」、公式オンラインショップから購入可能に
「Cat Camp」はネコ用テント。犬と違ってキャンプに連れていくのが難しいネコと、部屋の中でキャンプ気分を味わえます。その「Cat Camp」が公式オンラインショップから購入可能になりました。
ほぼスマホサイズのWindows 10 PC、Ockel「Sirius A Pro」- 例えばPhotoshop、使えます
Ockel「Sirius A Pro」は、ほぼスマホサイズのWindows 10 PC。CPUにIntelのAtomプロセッサ(x7-Z8750)を搭載しているので、これまで蓄積されてきたWindows用シェアウェアなどのソフトウェア資産をそのまま利用できます。
1
カワサキ オフロード四輪「TERYX」シリーズのニューモデルを北米市場などで発売
2
カワサキ「KLR650」13年ぶりのモデルチェンジ!オフロードモデル「KLX230R S」も発表
3
180馬力!トライアンフ新型Speed Triple 1200 RS予約受付開始 - Speed Triple史上最もパワフル&トルクフルなエンジン搭載
4
最高出力212PS! BMW Motorrad初となるMモデル「BMW M 1000 RR」
5
510馬力! BMWから「BMW M3」「BMW M4」誕生 ― サーキット走行を可能にするMハイ・パフォーマンス・モデル