ユニクロ 進化した新型「エアリズムマスク」発売 ― 通気性アップ!そして新色「グレー」がいけてます
アップデートされたユニクロ「エアリズムマスク」が販売されています。通気性の向上や新色「グレー」の追加などが実施されています。
アンダーアーマー「UAスポーツマスク」通常販売開始 8月24日から
アスリートのためのパフォーマンスマスク「UA SPORTS MASK(UAスポーツマスク)」の通常販売がアンダーアーマー直営店および公式サイトで開始される。
価格は1万6,500円 ― バーバリーが「ヴィンテージチェック コットン フェイスマスク」を発売
バーバリーが「ヴィンテージチェック コットン フェイスマスク」を発売。衣料品の製造過程で発生する端切れを使用したサステイナブルなアイテムで、HeiQ Viroblockテクノロジーで抗菌性を持たせている。
デサントが「デサント アスレティック マスク」発売 - 呼気を下から逃がしてマスク内を快適に保つ
「デサント アスレティック マスク」発売。デサントがスポーツウエア製造で培ってきた知見を活かし、「呼吸のしやすさ」「ムレの軽減」「快適な付け心地」にこだわって開発したマスク。
ヨネックスが「ベリークールマスク」抽選申込を受付中 - 新採用のT型ワイヤー構造で呼吸がもっと楽に
ヨネックスは「ベリークールマスク」抽選販売の申し込みを受付中。新製品ではT型ワイヤー構造を採用し、呼吸しやすい立体構造に仕立てている。
【100均】ダイソーでノータッチフックを買ってみた - 110円でできる接触感染の防止
100円ショップ ダイソーで「ノータッチフック」を購入。他店でなら800~4,000円程度の接触感染防止グッズが、110円で入手できてしまいました。
ミズノが接触涼感素材「アイスタッチ」を採用した「アイスタッチフェイスガード」発売
ミズノが接触涼感素材「アイスタッチ」を使用した「アイスタッチフェイスガード」を発売した。ランニングやウォーキング、野外スポーツなどで飛沫飛散を抑えつつ、息苦しさの少ない快適な環境を提供する。
本日(8月17日)開始! 紳士服・婦人服のAOKIによる「アジャスター付き・UVカット・ダブル抗菌・洗えるクールマスク」抽選販売
紳士服・婦人服のAOKIが「アジャスター付き・UVカット・ダブル抗菌・洗えるクールマスク」の事前抽選を開始した。9万名分のマスクが用意されている。
ブルーボトルコーヒーの「マスクケース」先行予約中 -- シンプルでカフェにぴったり
「BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)」の「マスクケース」が先行予約受け付けが始まっています。カフェで飲み物や食事を楽しむ際、少しマスクを外してくつろぐのにぴったりな一品。
ファミリーマートで接触冷感マスク2種発売 ― アナ スイとコラボした「アナ スイ ガーゼマスク」も
ファミリーマートで接触冷感マスク「ひんやり素材の冷涼感マスク」「洗える!冷感マスク」が販売されます。また、アナ スイとコラボした「アナ スイ ガーゼマスク」も登場します。
中身は「マスクメロン」! マスクを装着した大福「サマージャンボマスク大福」が「元祖いちご豆大福」の大角玉屋 銀座店に登場
「元祖いちご豆大福」で知られる大角玉屋 銀座店では、「サマージャンボマスク大福」を期間限定、数量限定(1日5個)で販売する。
紳士服・婦人服のAOKIが「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」の第4回抽選販売を開始
紳士服・婦人服のAOKIが「ダブル抗菌・洗えるクールマスク」の第4回抽選販売を実施します。今回は5万人分のマスクが用意されました。
ヨネックスが「スポーツフェイスマスク」を追加販売! ― 抽選申し込みは7月13日開始
ヨネックスが「スポーツフェイスマスク」の追加販売を発表しました。ヨネックス公式オンラインショップでの抽選販売で、申し込みは7月13日にスタートします。
洋服の青山 保冷剤で冷やす夏マスク「抗ウイルス加工マスク・冷涼タイプ」の抽選販売を実施
洋服の青山では、同社による猛暑に向けた夏マスク「抗ウイルス加工マスク・冷涼タイプ」の販売を抽選方式に変更すると発表した。第1回抽選の受付は7月9日10時に開始される。
ヨネックスが「スポーツフェイスマスク」の販売方法を発表 ― オンラインショップでの先着予約販売とショールームでの抽選販売
ヨネックスは「スポーツフェイスマスク」の販売方法を発表した。ヨネックス公式オンラインショップでの先着予約販売と、ショールームでの抽選販売の2種。
1
カワサキ「KLR650」13年ぶりのモデルチェンジ!オフロードモデル「KLX230R S」も発表
2
カワサキ オフロード四輪「TERYX」シリーズのニューモデルを北米市場などで発売
3
180馬力!トライアンフ新型Speed Triple 1200 RS予約受付開始 - Speed Triple史上最もパワフル&トルクフルなエンジン搭載
4
最高出力212PS! BMW Motorrad初となるMモデル「BMW M 1000 RR」
5
510馬力! BMWから「BMW M3」「BMW M4」誕生 ― サーキット走行を可能にするMハイ・パフォーマンス・モデル