トレンドマイクロ、クラウド型セキュリティで IWSaaS と Cloud Edge を追加
トレンドマイクロは「Trend Micro Security as a Service」を拡充、新たに、Web ゲートウェイセキュリティ対策「InterScan Web Security as a Service」と、総合ゲートウェイセキュリティ対策「Cloud Edge」を開始する。
米マイクロソフトが「レアル・マドリード」をデジタル変革する
米国 Microsoft は11月18日、スペインの名門サッカークラブ「レアル・マドリード」と提携、Microsoft が「レアル・マドリード」の戦略的テクノロジパートナーとなる。
NHK、Azure を次世代クラウド映像制作支援ツールのクラウド基盤に採用
日本マイクロソフトが、NHK メディアテクノロジー(NHK-MT)とクラウドサービスを基盤とした次世代映像制作分野で連携する。
サイバー攻撃はもう怖くない、NEC とトレンドマイクロが SDN で自動防御
NEC とトレンドマイクロは SDN 対応製品とセキュリティ製品が連携するサイバー攻撃を自動防御するソリューションを共同開発、このソリューションを、NEC が2015年3月から販売する。
トレンドマイクロが自動対処する次世代セキュリティアーキテクチャを開発、SDN などと連携
トレンドマイクロは、膨大なセキュリティログを分析してその結果から対処すべきイベントを判断、SDN(Software Defined Networking)などの仮想化技術と連携、対処を自動化する次世代セキュリティアーキテクチャを開発した。
ソネットが AWS パートナープログラムに参加
ソネット(So-net)が、Amazon Web Services のクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス」(AWS)パートナープログラム「AWS Partner Network」(APN)コンサルティングパートナーに加入した。
ドコモ・システムズ、「幼稚園向けバスロケサービス」にミッフィーを採用
ドコモ・システムズは、ディック・ブルーナ・ジャパンとライセンス契約を締結し、2014年12月から幼稚園向けの「ミッフィーバスロケサービス」を提供開始する。
日経と Evernote が提携--ノート作成中に関連ニュースを自動表示、引用可能に
日本経済新聞社は、オンラインメモアプリケーションの米国 Evernote に2,000万ドルを出資し、業務面でも提携すると発表した。2015年初頭からEvernote で文書を作成する際、参考資料として日経の記事があらわれ、簡単に引用できる。
日本 HP、Moonshot の新たなサーバーカートリッジを発表
Web ホスティング向けの「HP ProLiant m350」、ビデオトランスコーディング/アプリケーション配信向けの「HP ProLiant m710」、HPC向けの「HP ProLiant m400」、ビッグデータのリアルタイム分析向け「HP ProLiant m800」の4機種。
サイオス、Amazon Kinesis などを追加してビッグデータサービスをワンストップで
サイオステクノロジーは、概念実証フェーズの Proof of Concept(POC)から、効果測定、分析、本番導入、導入後の運用サポートまで、企業のビッグデータ活用をワンストップで支援する「SIOS BigData One Stop Solution」を開始した。
Google のクラウド上で Docker を運用できる「Container Engine」など発表
1台のサーバを複数台であるかのように扱える仮想化/コンテナ化製品「Docker」を米国 Google のクラウド上で運用できるサービスを、同社が発表した。「Google Container Engine」と呼んでいる。
インターネットで相続相談、福島の東邦銀行と東芝ソリューションが開始
東芝ソリューションは福島市の東邦銀行と、インターネットを使った顧客相談/手続き支援サービスを共同開発、11月4日から相続業務を対象に運用を開始した。
Dropbox と MS Office が連携 -- クラウドに保存したファイルを即編集可能に
米国 Microsoft(MS)と 米国 Dropbox が提携を発表した。Dropbox のオンラインストレージに保存した文書などを、オフィスアプリケーション「MS Office」で編集可能になるという。
IBM が Twitter と提携、ビジネスの意思決定が変わるクラウドサービスを予定
米国 Twitter と IBM は、企業などが顧客や市場、トレンドを理解し、各事業での意思決定方法を変えるのを支援する、画期的なパートナーシップを発表した。
日立、SaaS 環境を迅速に構築できる「SaaS ビジネス基盤サービス」を開始
日立製作所は、グローバル対応の SaaS 環境を迅速に構築できる「SaaS ビジネス基盤サービス」を体系化、販売を開始する。開始は10月29日。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
3
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用
4
サンワサプライ「PDA-IPAD1905BK」iPadを子どもに安心して持たせられる衝撃吸収ケース
5
デル「Vostro 14」「Vostro 15」 第13世代Intel Core搭載 3辺スリムベゼルのビジネスノートPC