![]() |
お坊さんもAmazon.co.jpで頼める時代かぁ |
インターネット上には日々色々なサービスが登場しており、時にはびっくりするような内容もある。例えば法事、法要の際にAmazon.co.jpから僧侶の手配を注文できる、という「お坊さん便」だ。
お坊さん便を運営するのは東京の企業、みんれび。同社はほかに葬儀情報サイトなどを手掛ける。2013年に自社のWebサイトで僧侶の手配を頼めるサービスを立ち上げ、今回はAmazon.co.jpからも注文できるようにして、より使いやさを増したかたちだ。
「法事・法要などで読経をしてもらいたいものの、お寺とのお付き合いがない」「お布施は何代をいくら包めば良いのか相場がわからず不安」という人向けだそう。
お寺と付き合いがなくても、臨時で一度だけ頼むことができ、定額料金で分かりやすいのが特徴だとか。
Amazon.co.jpで頼めるのは葬儀を除く主要な法事・法要での読経で、価格は3万5,000円(税込)。法要同日に自宅などでの読経に加えて墓前など別の場所での法要を追加費用1万円で頼めるプランもあるそう。
![]() |
在庫切れになったりも、するんですね |
ちなみに、みんれびによると通常、法事・法要で僧侶に読経を依頼した際に支払う「お布施」は、一般に3〜5万円程度と言われるが、明確な相場はないとのこと。