テレビやエアコン、照明など、さまざまな家電を操作できる「SmartEgg」がクラウドファンディングサイト「Kickstarter」で支援を募集しています。
 |
家にあふれるリモコンとさようなら! |
「SmartEgg」は、リモコンの情報をクラウド型データベースから取得することで、さまざまな家電を操作できるデバイス。スマートフォンとBluetooth接続して用います。消灯を自動で行うタイマー機能や、電話に着信があるとテレビをミュートにする機能など、家の中で生じるちょっとした手間を自動化することも可能。バッテリーが12か月もつ省エネ設計もアピールポイントです。
 |
専用のリモコンを使わずにテレビをコントロール |
 |
便利なタイマー機能も |
 |
卵形だけに、食卓の光景によくなじみます |
便利そうなアイテムですが、果たしてそのお値段は?開発元であるシンガポールのAICO Techによると、類似製品に比べて半分程度の価格に設定したとのこと。予定される小売価格は89ドル、Kickstarterのキャンペーンでは30〜39ドルの支援金額で1つ発送してもらうことができます(別途送料)。
Kickstarterの支援は2016年1月8日まで受け付けており、目標金額は5万ドル、11月26日時点で1万198ドルが集まっています。
※画像はKickstarterの「SmartEgg」ページから