「自動通話録音機」は家庭の電話機に取り付けて利用する録音機。電話機の呼出音が鳴る前に、会話が録音されることを相手に通知するため、詐欺犯が犯行を断念する効果を期待できる。
![]() |
受話器をとる前に警告 出典:東京都公式サイト |
貸し出し台数は1万台で、おおむね65歳以上の人が居住する都内の世帯が対象。6月1日から、各警察署の犯罪抑止担当や区市町村の安全・安心まちづくり担当などで申し込みを受け付ける。
警視庁によると、2014年の都内における特殊詐欺の被害総額は約80億円。過去最悪だった2013年(約87億円)に比べて微減したものの、予断を許さない状況が続いている。