![]() |
ポンタと択一なのだ |
2016年1月以降、T カードを持っている人は、東京電力で電気を契約するなど各種サービスの利用に応じて「Tポイント」をためられるようになる。基本は電気料金の支払いに応じてたまる方式だが、東京電力はほかにもいろいろと、ポイントがたまるアイデアを検討しているとか。
なお、東京電力は同じ時期に、共通ポイント「Ponta(ポンタ)」がたまる新サービスも始める予定。残念ながら T ポイントと両方を同時にもらうことはできず、どちらかを選ぶことになる。
電気代をいくらはらうと、ポイントをいくらもらえるか、という付与率については未定。T ポイントを選んでも、ポンタを選んでも差が出ないようにするとしている。
ところで、すでにクレジットカードや電子マネーを駆使し、電気料金の支払いに応じてポイントをためられる体制を作っている人もいるはず。果たして、東京電力の新サービスと「二重取り」ができるのかどうかも気になるところ。そちらは続報を待たれたい。