ワイヤレス充電の自動車でレンタサイクル技術実証実験、武蔵浦和駅で期間限定
レンタサイクル技術実証実験が、埼玉県さいたま市の JR 武蔵浦和駅東口で実施される。電動アシスト自転車2台が、JR武蔵浦和駅東口から徒歩一分の会員制レンタサイクル「さいチャリ」内に設置され、技術等などの実証実験が進められる。
レンタサイクル技術実証実験が、埼玉県さいたま市の JR 武蔵浦和駅東口で実施される。2月17日から27日の間、ワイヤレスで充電できる電動アシスト自転車2台が、JR武蔵浦和駅東口から徒歩一分の会員制レンタサイクル「さいチャリ」内に設置され、技術等などの実証実験が進められる。
 |
JR武蔵浦和駅東口から徒歩一分 |
 |
設置イメージ |
 |
設置イメージ |
この実証実験は
日本コンピュータダイナミクス、
ベルニクス、埼玉大学が共同で、
さいたま市の協力を受けて行われるもの。ユーザーは「さいチャリ」に会員登録後、ICカードを持って自転車をレンタル。利用後にサイクルポートに返却し、清算するだけで利用ができる。