![]() |
ランニングを支援するウェアラブル システム Smart B-Trainer |
SSE-BTR1 は、ネックバンド スタイルを採用することで、ランニングなどのスポーツをしてもずれにくいという。IPX5/IPX8 相当の防水性を備えており、汗や雨を気にすることなく使える。モノラル マイク搭載により、Bluetooth ヘッドセットとして走りながらのハンズフリー通話なども可能だ。
![]() |
ネックバンド型ヘッドホン SSE-BTR1 |
内蔵メモリーの容量は 16GB あり、最大で約3,900曲の楽曲を転送し、好きな音楽を聴きながらトレーニングできる。心拍数をリアルタイムに計測し、ランナーの状況に応じて最適なテンポの楽曲を自動選曲/再生することで、「楽しく効率的」なトレーニングを支援するとしている。さらに、好みに応じて楽曲のテンポを調整できる。
搭載しているセンサーは、前述した心拍センサーに加え GPS/加速度/ジャイロ/電子コンパス/気圧センサーの合計6種類。これらを使用し、心拍数、消費カロリー、距離、時間、スピード、ペース、ピッチ、歩数、ストライド、走行ルート、高度の11種類のデータをランニング ログとして記録する。
ランニング ログは、Smart B-Trainer for Running に転送して確認できる。過去の記録と比べたり推移を調べたりすることも可能。トレーニング開始前には、自分の目的やレベルに合わせたトレーニング メニューを選び、Bluetooth 経由で SSE-BTR1 に転送しておくようにする。
![]() |
スマホ アプリと連携 |
トレーニング メニューは、時間/距離/消費カロリー/ペースなどのランニング目標を設定するといった基本的な「ベーシック トレーニング メニュー」、プロのトレーナーなどが監修した「プレミアム トレーニング メニュー」の2種類。後者としては、発売時に「経験ゼロ→30分走れるようになりたい」「キロ8分→6分ペースで走れるようになりたい」などのプランを用意するほか、2015年夏に「10キロレースを90分以内で走りたい」「フルマラソンでサブ4を目指したい」のようなプランを追加する。
![]() |
カラー バリエーション ブラック/ブルー/ピンク/ホワイト |