![]() |
重量は10g 以下 |
近年、様々な作業現場において、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)をはじめとしたウェアラブルデバイスの利用が注目されている。しかし、HMD に表示される情報をタッチして操作することができない上、数値入力やメモなどの作業には、別の装置や用紙が必要になるという課題があった。
今回開発されたデバイスは、指先の運動成分を抽出し、その軌跡を文字として認識する技術を搭載。指先で空中に文字を書くことで、メニューを選択したり、撮影した写真の上にメモを残したりすることができる。手書き文字の軌道を補正する独自技術により、数字や漢字を認識することも可能。さらに NFC タグリーダを内蔵することで、タグをタッチした際に作業対象物を特定し、作業内容を提示することができる。作業対象物に特化した情報をハンズフリーで選択できるため、保守点検業務などの効率化につながるそうだ。
![]() |
空中手書き入力と文字補正技術の仕組み |
今後富士通研究所は操作性などの検証を行い、2015年度中の実用化を目指すとしている。