![]() |
Loppi を使った注文を可能に |
まずは11月5日から静岡県内のローソン199店舗にある Loppi で、一部 Amazon.co.jp の商品を注文可能になる。注文方法は3種類。
1つ目は、Loppi 上で「Loppi 取寄せサービス」画面を操作してから、Loppi の受話器でローソンのオペレータに通話し、自分の代わりに Amazon.co.jp を検索してもらい、欲しい商品を見つけて注文するというもの。
2つ目は、Loppi 取寄せサービスの画面上にあらわれる商品を一覧から探し、ローソンのオペレータと通話して注文するというもの。
そして3つ目は、ローソン店内にある QR コード付きのカードを選び、Loppi にかざして希望の商品を決め、ローソンのオペレータに通話して注文するというものだ。
またローソンはこれに先立ち、全国のローソン1万1,984店舗で、Amazon.co.jp で注文した商品の店頭受け取りサービスを強化した。従来はローソンでの受け取りを選ぶと、必ず Loppi で操作をする必要があったが、今後は Amazon.co.jp から届くメール記載のバーコードをスマートフォンの画面などに表示し、レジの読み取り装置にかざすだけでよい。これで店頭での受け取り時間を半分に短縮できるという。