![]() |
LINE 配送の仕組み |
LINE MALL は、ユーザーが自由に洋服や雑貨を出品したり、購入したりできるアプリ。買い手が代金を支払うと LINE MALL でいったん預かり、商品が届いてから売り手に振り込む「エスクロー」の仕組みを導入してトラブルのリスクを抑えている。
今回新たに始まった LINE 配送は、氏名、住所、電話番号などを明かさず商品の受け渡しができるサービス。
LINE MALL で売買の取引が成立したあと、売り手は兵庫県神戸市にあるフェリシモの総合物流センターあてに商品を発送する。すると、フェリシモは到着した商品の番号を見て、買い手の住所と結び付け、伝票を貼り替えてあらためて発送する。
![]() |
フェリシモの物流センター(神戸市須磨区) |
これで、ユーザーは個人情報をやりとりせず取引ができる。
また配送料金は地域別(距離別)ではなく、サイズごとの全国一律となっており、LINE MALL のユーザーにとっては利便性が高いという。