通販/フリマサービス「LINE MALL」に Web ブラウザ版が登場
LINE は、通販/商品売買サービス「LINE MALL」の Web ブラウザ版を提供開始した。商品やショップページの閲覧と SNS でのシェアなどの機能を PC やタブレットの画面でできるようになる。ただし、購入は引き続きアプリ版のみ対応。
LINE は、通販/商品売買サービス「
LINE MALL」の Web ブラウザ版を提供開始した。今までスマートフォンのアプリケーションが必要だった商品やショップページの閲覧と SNS でのシェアを、PC やタブレットの大画面でできる。ただし、購入は引き続きアプリケーション版のみに対応する。
 |
左が Web ブラウザでの閲覧画面だ |
また、出品者は自分のショップの URL を Facebook や Twitter などで紹介できるようになるので、多くの人に商品を告知する機会が増えるという。ショップページの URL の一部は、一度だけ自分の好みに変更できる。
 |
スマートフォンからの URL 共有イメージ |