![]() |
Chromecast(出展:Google) |
米国などで2013年に発売したスティック型の STB(専用受信機)で、テレビの HDMI 端子に差し込んで利用する。動画共有サイト「YouTube」や、コンテンツ配信サービス「Google Play」で配信中の映画やドラマなどが簡単に視聴できるほか、NTT ドコモの「dビデオ」、KDDI(au)の「ビデオパス」などが取り扱っている作品も鑑賞できる。
以前からこうした STB は数多あり、Google 自体も外部のメーカーと協力して「Google TV」シリーズを手掛けてきたし、「Nexus Q」という据え置き型の製品を打ち出したこともあるが、いずれも大きな成功は収めていなかった。
ところが、Chromecast は低価格と、スマートフォンなどとの高度な連携機能を武器に、すでに海外市場でユーザーから一定の支持を獲得している。
Google は日本市場での展開にも力を入れるようで、6月7日から Chromecast のテレビ CM を開始するとのこと。今後どこまで普及するのかが注目される。
Chromecast の紹介動画 |